たまみずき川越は7月31日をもって閉所いたしました。
保護者・ご利用者の皆様には長い間ご利用いただきありがとうございました。
またどこかで笑顔で皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
たまみずき川越職員一同

たまみずき川越は7月31日をもって閉所いたしました。
保護者・ご利用者の皆様には長い間ご利用いただきありがとうございました。
またどこかで笑顔で皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
たまみずき川越職員一同
◎おばけやしき◎
夏休み恒例、お化け屋敷をしました!
まずはおばけの隠れ家作り🏚️
ダンボールを組み立ててお家を作り、
お絵描きをして怖ーく演出します👻
お家ができたら今度はみんなの変身タイム👻
マントや耳を付けて、可愛いおばけに☺️
準備が整ったら室内を暗くして会場作り🏚️
順番に、おばけ役になったりお客さんになったりして楽しみました。
ここのお家には誰かいるかな・・!?
「ワァァァーー!」とおばけ登場で、思わず笑顔に☺️!?
可愛いネコちゃんのおばけ☆
初めてのおばけやしき体験、やっぱりちょっとこわいかな・・😬!?
暑い中でも少しヒヤッと涼しい気分になりました☺️
・
・
◎冷やし中華作り◎
お腹を空かせる為に、まずはみんなでダンス♪
たくさん動いたあとは、冷やし中華作りスタート!
それぞれ自分の分の具材を切りました☺️
きゅうりやハムをトントン✨️
細かく上手に切りましたね!
お皿に盛り付けて・・✨️
完成!
おかわりもして美味しくいただきました✨️
・
・
◎お別れパーティ◎
たまみずき最後の日、、お別れパーティーをしました。
始めは賑やかにイス取りゲーム♪
音をよく聞いて上手に座ります☆
優勝の喜び!!
時には譲り合う姿も見られ、楽しいイス取りゲームになりました☺️
その後はスライドを見ながら思い出を振り返りました😢
小さいときの写真を見て、「これ、だーれだ!?」とクイズをしたり、
みんなでお出かけした懐かしい話で盛り上がったり・・😢
昔の写真にちょっと照れながらも、笑顔いっぱいです☺️
最後は思い思いにみんなとの時間を過ごしました。
好きな遊びをしたり、友だちと関わったり・・
卒業生や以前いたスタッフもたくさん遊びに来てくれ、とても賑やかな一日になりました☺️
最後にみんなで集合写真📷️
最後まで、みんなの笑顔と明るい声が溢れるたまみずき川越でした😢✨️
この場所がなくなってしまうこと、とても寂しく申し訳ない気持ちでいっぱいです。
またどこかで皆様にお会いできることを願っています。
◎音楽教室◎
月に一回のお楽しみ、音楽教室の様子です☆
さんぽの曲に合わせて行進!
途中、音の変化に合わせて止まったりしゃがんだり、反対周りになったり・・
みんなよく音を聞き分けていました!
楽器を使ってお友だちと交流☆
ツリーチャイムを響かせます✨️
輪になって色々な楽器を使って演奏☆
先生の合図で、使っていた楽器を隣の友だちに回します。
一つ一つの楽器の音を楽しみながら、友だちとの交流もできる素敵な時間でした✨️
大好きな合奏☺️
最後はスカーフ遊びをしました☺️
上げたり下げたり揺らしたり・・みんなで気持ちを合わせて行いました☆
・
・
◎シオンさんの畑◎
ウォームサポートシオンさんの畑に遊びに行きました!
今回はキウイの収穫体験🥝
しっかり手で抑えて、はさみでチョキン✁
どれにしようかなぁ~♪
こんなにたくさん収穫できました!
事業所に戻り、それぞれ袋に入れてお持ち帰りしました☺️
・
・
◎夏祭り◎
今年もおみこしを担いでスタート!
男の子みこしも、女の子みこしも元気いっぱいです☆
ゲームは輪投げや射的✨️
そしてヨーヨーすくい☺️
仲良く一緒に釣り上げられました☺️
・
・
◎かわみん◎
川島にあるかわみんハウスに遊びに行きました!
それぞれ好きな玩具を借りてきて遊びます☺️
事業所にはない遊具も多く、楽しいですね!
みんなで仲良くおままごと☺️
場所が変わっても、みんな楽しみを見つけることがとても上手ですね☺️
夏休みが近付く一週間、暑い中でもみんな元気いっぱいです☺️
◎さくらんぼ製作◎
たまみずきのロゴマーク、さくらんぼの製作をしました🍒
台紙の画用紙を選び、さくらんぼの部品を準備して、製作スタート!
どんな形にしようかな~✨️と、並べてイメージを膨らませていきます☆
実や茎、葉っぱを順番に貼っていきました🍒
可愛いさくらんぼの出来上がり!
そして実の中に、小さい頃と大きくなった今の顔写真を貼りました☺️
完成🍒✨️
お友だち同士写真を見せ合いながら、楽しくお話をする姿も見られました☺️
・
・
◎夏祭り製作◎
翌週の夏祭りに向けて、提灯やヨーヨーの製作をしました。
ペンで描いたりシールを貼ったり、ワクワクしながら進みます☆
指先の使い方がとても上手ですね☺️
提灯に、好きなキャラクターを描いてくれる子もいました☺️
夏祭り当日もお楽しみに☆
・
・
◎エアホッケー◎
みんな大好きなエアホッケー🏓
今回も順番にたくさん対戦しました☺️
回数を重ねるごとにみんなとても上手になっていて、ラリーも続きます☺️
玉をよーく目で追って、狙いを定めます✨️
手首を返して・・カッコいい技も見せてくれました!
点数を数え、今回もとっても盛り上がりました!
・
・
◎ロープ送り、ボール送り◎
輪になってロープ送りとボール送り☆
リクエスト曲を順番に流し、歌いながらロープやボールを送っていきます♪
輪の中に入って、みんなに囲まれた空間を楽しむお友だちもいました☺️
最後は大きいボールをコロコロ転がし合いました⚽️
友だちの名前を呼んで、それ~!
お友だちの元までコロコロ~☆
顔を見合ってみんなで行う活動に、笑顔いっぱいの時間でした☆
今週は粗大活動の週でした。
あまりの暑さでお外遊びは出来ないので・・・
運動不足ぎみ・・・ストレスも溜まりますね⤵
身体を動かして、楽しく解消!
【大玉転がし】
長テーブルを並べてコースを作り
テーブルの間をくねくねと進みます。
楽しい曲に乗って、グルグルとコースを回ります🎵
次は、2人組で競争です!
位置について~よ~いドン!
それ~
急いで~がんばれ~🚩
職員も、本気です!
応援にも熱が入ります!
みんなで一つになり、楽しさを共有出来ました🎵
【ボール投げ競争】
手前の箱から一番遠い箱まで1点~10点の点数が付いています。
決まった数のボールを投げて得点を競いました。
力加減を工夫して、上手に投げます。
競争となると・・・みんな真剣✨
的をめがけて、みんな集中が出来ました!
【大縄跳び】
みんな大好き大縄跳び🎵
にょろにょろヘビさん🐍をまたいで~
小波を飛び越えて~
縄をよく見て、タイミングを合わせて~
ジャンプ!
【パラバルーン】
バルーンの上にボールを乗せて・・・
ユラユラ~
おっとっと~
落ちないように~
回を重ねるごとに、落とさないように上手に
バルーンを上げたり下げたり出来るようになってきましたね✨
今年の夏も暑い夏になりそうです💦
室内でも楽しく身体を動かせる遊びを工夫して乗切りましょう(*’▽’)
◎お金のお勉強◎
生活活動で、お金の勉強をしました☺️
どんなお金があるかみんなで確認して、たくさんあるお金を種類別に分けていきました。
10円はこっちのカゴへ☺️
これは、、100円だね!
一つずつ確認しながら、上手に分けられました!
また別の日は、学習シートを使ってお勉強✏️
100円が5個で500円!など、計算もしてみました。
そして、みんな大好きなおやつのチラシをみて・・好きなお菓子の値段を確認して出してみる練習もしました!
楽しくお金に触れる時間になりました✏️
・
・
◎七夕製作◎
令和7年7月7日の七夕に向け、製作をしました🎋
まずは短冊✨️
「今年のお願いごとはもう決まってるよ!」と早速書き始める子☺️
職員とお話しながら考える子☺️
「書き書き~♪」と模様付け☆
願いが叶いますように!と、年に一度の楽しい時間ですね✨️
書き上がったら、笹の葉に飾りました🎋
さらに、輪飾りも作って飾り付けました!
集中して作っていきます☆
みんなの願いが叶いますように✨️
*音楽教室*
楽しい音楽教室の始まりです🎵
楽しい曲に合わせて先生が太鼓を持って回ってきました
自分の前に来たら、元気に太鼓を鳴らします🥁
ドンドン ドンドン🥁
次は曲に合わせて、自分で選んだ楽器を演奏🎵
音楽に乗って、楽しく演奏しています(*^-^*)
手で持てる楽器は歩きながら、体でリズムをとりながら🎵
🐌かたつむり作り🐌
1.5センチ程の幅の色画用紙をクルクル巻いて
カタツムリの殻を作ります。
指先を使って丁寧に巻いています。
始めはうまくいかなくても・・・
何枚もトライするうちに少しずつ上手に巻ける様になりました!
巻いたら、画用紙の上に貼っていきます。
出来上がり🎵
かわいいかたつむりが出来ましたね🐌
*てるてる坊主*
てるてる坊主のお洋服の部分に好きな模様を描きます。
思うままに、のびのびと
いろいろな色を使ってみよう
かわいいお顔を描いて
出来上がり✌
雨の日にリクエストのあったてるてる坊主でしたが・・・
作った頃は・・・毎日暑い日照りの日々💦
いつかの雨の日に活躍してくれることを願います💦
◎色形合わせゲーム◎
色々な色の、色々な形が付いたたくさんのカードを使った活動をしました♠️
職員が示したカードと同じものを探して取りましょう!とルール説明に耳を傾けます。
オレンジの三角!
赤の丸!
色、形をよく確認して・・
見付けたらカルタ取りのように取ります☺️
色も形も合っているかな!?とみんなで確認☺️
最後に、何枚取れたかなぁと数えて発表しました☆
円になってみんなでカードを囲んだり、1対1で勝負したりして賑やかに行いました☆
・
◎お誕生日
帰りの会でお誕生日のお友だちのお祝いをしました✨️
ハッピーバースデーを歌って、カードのプレゼント🎁
少し照れますね☺️
何歳になりましたか?頑張りたいことは何ですか?等、みんなの前で質問にも答えてくれました☺️
・
◎おまけ☺️
自由時間、仲良く並んで書き書き・・お勉強✏️
・
帰る前のひととき、手でパチパチとタッチをしながら一緒に歌う姿がありました☺️
好きな音楽を通して友だちとコミュニケーション、素敵ですね♪
今週は生活活動の週でした。
【ボタンかけ】
アイスクリーム屋さんになりきって
次はバニラ、次はチョコとボタンをかけて繋げます。
リボンタイプ
みんな楽しそうです🎵
集中しています
スポンジに切れ目を入れた
練習キットでボタンホールにボタンを通す練習
大きいボタンを切れ目に入れて逆側から抜き出します。
上手に出来ています。
何本もリボンを繋げられました👏
集中しています
ハイ!通りました(^^)v
やり易いポーズで👌
いっぱい繋げられました👏
【紐通し】
お魚、リンゴ、自動車・・・
好きな台紙の周りの穴に紐を通します。
腹ペコあおむしの歌に出てくる食べ物
🍎🍐🍰🧀🍓🍊・・・
アンパンマンの仲間たちを順番に紐に通すバージョンもあります。
こちらは、短く切ったチューブを通しています。
【フエルト玉の色のマッチング】
製氷機の枠の一つ一つに玉の色と同じ色のシールがランダムに貼ってあります。
はじめは手で色のマッチング
慣れてきたら、箸やトングを使って・・・
箸で玉を挟んで・・・色のマッチングをしながら上手に製氷機に入れていきます。
【シール貼り】
花火、ケーキ、果物、遊園地・・・
いろいろなシール貼りのイラストにカラーシールを貼りました。
こちらは花火・・・はみ出さない様に丁寧に貼れています。
今週はたくさん、指先の運動と集中力を鍛えました!
お疲れ様(o^―^o)
◎綱引き◎
あたま、かた、ひざ、あし♪の体操をして体を温めた後、綱引きをしました☺️
男の子チームと女の子チームに分かれてスタート!
男の子チーム、大きいお兄さんが中心になり協力して頑張ります💪
女の子チームは低い姿勢で・・戦います💪
お互い真剣勝負の中に、笑顔も見られました☺️
・
◎じゃんけん列車◎
ロープで作った列車に入り、じゃんけん列車をしました☺️
段ボールを並べて作ったコースをシュッシュッシュと進みます🚃
みんなで列を作り、ペースを合わせて動きます☆
じゃんけんも上手にできました✨️
・
◎歌詞カード作り◎
毎月恒例、今月の歌の歌詞カードを、模造紙を使って作りました✏
今月の歌は、ダンボール戦機閃き♪
この歌が大好きというお友達がリクエストしてくれました☺️
スラスラと歌詞を書いてくれます☺️
装飾用にイラストもたくさん描いてくれました☆
カラフルに描けました☺️
今月も、可愛いイラストいっぱいに、素敵に出来上がりました☺️
🐸ぴょんぴょんカエル作り🐸
梅雨の季節の到来です☔
雨の降り始めをケロケロと鳴いて教えてくれる
カエルさん🐸を作りました
みどり色の折り紙をちぎって
牛乳パックに貼っていきます
きれいに詰めて貼れていますね!
とても集中しています!
だいぶ出来上がってきましたね🎵
カエルのお顔もみんなそれぞれ個性が溢れます(*’▽’)
かわいいカエルさんの出来上がり🐸
ゴムをかけて、抑えて離すと・・・
ぴょ~んと飛び跳ねる仕掛け💨
みんなで何度も楽しみました🎵
カエルが完成したお友だちは・・・
洗濯ばさみ遊びをしました
色々なモチーフにたくさんの洗濯ばさみを付けることが出来ました✨」
🥁音楽教室🥁
歌に合わせて
手を叩こう・・・や、肩叩こう・・・が定番のリズム遊び🎵
お友だちが、ジャンプしようを提案してくれました!
みんな元気にジャンプ、ジャンプ💨
楽器を使って音楽を楽しむ時間🎵
好きな楽器を選んで、曲に合わせて自由に音を奏でます🎵
楽しかったね(*^^)v