みんなで輪になって風船バレーをしました🎈

1年生・・・ナイスキャッチ(*^^)v

ラリーが続くように上級生は一生懸命に風船を追います。

お友だちの方へ・・・ポーン

大きな袋にたくさんの風船を入れて・・・大風船🎈

ソレー!

みんなで声を掛け合って
お名前を呼び合って
風船ラリーは続きました✌

☆チェッコリ玉入れ☆

2チームに分かれてスタート!

みんなで楽しくダンス♪

そして玉入れタイム☆

よーく狙って「ポーン!」

元気よくジャンプをして投げ入れる子もいました☺️

最後はみんなで一緒に、入った玉の数を数えました☺️

☆エアホッケー☆

テーブルにコートを作ってエアホッケーをしました☆

向き合って仲良くラリー!

よーく狙って打ったり、

「エイッ!」と掛け声をかけながら打ったり、頑張りました☆

勝っても負けてもお互いを称え合い、楽しく行いました☺️

◎花いちもんめ◎

時々やりたい!とリクエストのある、花いちもんめをしました。

仲良く手を繋いでスタート!

勝ってうれしい花いちもんめ♪とみんな元気に歌います☆

相談しよう!

誰をご指名するか、仲良く話し合います☆

じゃんけんも向き合って上手に行いました☺️

顔を見合わせて体を動かし、楽しくみんなで関われる時間になりました☺️

音楽活動をしました♪

まずは始まりの歌に合わせて手拍子をしたり、体の部分に触れたりして楽しくスタートです♪

円に沿って歩き、曲に合わせて止まったり速歩きをしたり手拍子をしたり・・

みんなとても良く音を聴き分けていました☆

一緒に鳴らそうよ♪

では、曲のタイミングに合わせてカスタネットを鳴らしました。

大きく1回鳴らしたり、片手ずつ順番に鳴らしたり、色々なリズムを聞かせてくれました☆

最後は合奏です☆

太鼓や鈴、マラカスなど思い思いに演奏して楽しみました☆

七夕に向けて製作をしました☆

まずは短冊にお願い事を書きます☺️

「今年のお願いごとは何にしようかなぁ✨️」とよーく考えて書いていきます☺️

「大きくなったら〇〇になりたい!」と変わらない夢を書いている子もいました!

そして折り紙で飾りを作りました🎋

のりやハサミを使って輪飾りや吹き流しなどを作っていきます。

友だちと協力し合って、長い輪飾りを作ってくれる子もいました☺️

そして模造紙の笹に飾り付け🎋

賑やかな七夕飾りが完成しました🎋✨️

【音楽教室】

曲に合わせて先生が楽器を持って回ってきます。

シャララン🎵

一人一人楽器を鳴らしてご挨拶

楽しい曲に合わせて自分で選んだ楽器を鳴らします🎵

オーガンジーのフワフワスカーフを使って音を楽しみました🎵

【バランスサーキット】

頭に紙皿やコップを乗せて

ふわふわ平均台やバランスストーンを渡ります。

手を広げて~

バランス、バランス・・・

頭に乗せているお皿も落とさない様に・・・

余裕のあるお友だちは
頭にカップを2個乗せています!
すごい!

とても集中して行えました

何度も挑戦するお友だちもいましたね

みんなバランス、上手にとれました(*^^)v

【リトミック】

曲に合わせて皆で行進!

姿勢をただして~

お馬さん
あれ~~~ 乗馬してしまいました(*^-^*)

みんな上手にお馬さんになっています

今度はうさぎさんですよ~

ぴょんぴょん ぴょんぴょん

かわいいうさぎさん

上手にできました🎵

【ボール運び】

スカーフの上にボールを乗せて運びます

息を合わせて

相手のお友だちを気づかいながら

ゆっくり進みます

と、思ったら・・・

すごいスピードで進んじゃうペアもいたりして・・・(◎_◎;)

楽しく出来ました(^▽^)/

前回の歯みがき練習が終わった子は、ぬりえや迷路をしました!

「私もぶどう味🍇の歯みがき粉使ったことあるよ!」

「ばいきんが来たぞ~👿」

好きなぬりえを選び、たくさんの色を使って楽しみました!

めいろは簡単なものから難しいものまであり、

「難しいな~((+_+))」と言いながらも頑張りゴールできました😊

最近自由時間などに、手動のシュレッダーを使用しいらなくなった紙の破棄作業をお願いしています!

まずは、A4用紙を縦半分に折ります。

折り曲げたものを一枚ずつシュレッダーしていきます。

この作業が結構子どもたちにハマり、気づけば共同作業をしている子たちもいました😊

一人が紙を折り、もう一人がシュレッダーをする!

10枚ずつやったら交代ねと二人で協力して行ってくれました😊💓

今月の生活活動は、歯みがき練習をしました🦷✨

まずは、腹ペコな動物さんたちの登場です😊

「うさぎさんはどんな食べ物が好きかな?にんじんだね🥕」などと

みんなで考え、腹ペコなうさぎさんににんじんを食べさせてあげました😋

ワニさんやカバさんにもご飯をたっぷりとあげて、

満腹になった動物さんたちが大きなお口を開けると・・・

「わぁ~!!!!!食べかすや虫歯だらけになってる~!!!」

どうしたらいいかなぁ?と子どもたちに聞いてみると

「歯みがきをする!」と答えてくれたので

動物さんたちに歯みがきをしてあげました🦷

シュッシュ○o。.と言いながら丁寧に磨いてあげます☆

みんなが丁寧に磨いてくれたお陰できれいにピカピカに✨

じゃあ次は自分の歯もピカピカにしちゃお~!と本物の歯ブラシを使って

鏡で良く見ながら磨く練習をしました🦷

「はのみがきかた」というイラストを見ながら

上手に磨ける子もいました🦷✨

みんなで歯みがき練習楽しいね😊🎵

「開けないぞ~😊😊😊」

上手に磨けたかな?と大きなお口を開けて確認していました😊💓

最後に磨き終わったらうがいをして終わりです♪

「学校でも歯みがき練習してるよ!」

「お家ではママやパパがやってくれる😊」

「ママの辛い歯みがき粉付けて自分で磨いてるよ!」など

いろいろなお話を聞かせてくれました🎵

これからも歯を大切にピカピカに磨きましょう🦷✨

梅雨入り前に外で遊ぼう!と、公園に出かけました☆

大人気のブランコ☆風を感じてとても気持ちよさそうでした(^^)

仲良くシーソー☆

砂場では穴を掘ったり山を作ったり、サラサラの砂の感触を思い切り楽しみました(^^)

公園内にある色々なものを使って、色オニもしました(^^)

風や陽の光を感じて、思い切り外遊びを楽しみました☆