毎月行っている、音楽活動の様子をお伝えします。
まずは先生にご挨拶(^^)/

先生のピアノの音に合わせて「肩叩こう~✊」と身体に触れたり

先生が持ってきてくださったいろいろな楽器から好きな楽器を選び・・・

演奏して楽しみました♪




今回はクリスマスの曲に合わせて、ハンドベルや鈴も楽しみました🎄🔔



一気にクリスマスムードになりとても盛り上がりました🎅✨
今回も楽しい音楽教室でした🎵
毎月行っている、音楽活動の様子をお伝えします。
まずは先生にご挨拶(^^)/
先生のピアノの音に合わせて「肩叩こう~✊」と身体に触れたり
先生が持ってきてくださったいろいろな楽器から好きな楽器を選び・・・
演奏して楽しみました♪
今回はクリスマスの曲に合わせて、ハンドベルや鈴も楽しみました🎄🔔
一気にクリスマスムードになりとても盛り上がりました🎅✨
今回も楽しい音楽教室でした🎵
【リトミック】
ピアノの伴奏に合わせて・・・
*ゴー&ストップ
歩いたり、止まったり、ゆっくり歩いたり、早く歩いたり・・・
*カメ
ハイハイ歩き
*ギャロップ
両手を広げて横跳び
*どんぐり
横になってゴロゴロ・・・
*トンボ
両手を広げてのびのびと
トンボの最後は・・・
音楽が止まったら両手を広げて片足を高く上げてバランス!
とてもきれいにバランスが取れていますね!(^^)!
【パラバルーン】
曲に合わせて行進🎵
中央に集まって・・・
また広がって、パタパタ🎵
大きく上下させてバルーンに空気を入れて・・・
おや・・・バルーンのトンネルを駆け抜ける!
最後は中に入ります!
中に入れました!(^^)!
バルーンの上にボールを乗せて落とさない様に転がします
落ちない様に布を上に高く上げたり下げたり・・・
ドキドキ・・・ハラハラ・・・(*’▽’)
キャーキャーワーワーととても楽しい🎵
【ロープ遊び】
楽しい曲に合わせて行進🎵
右に回ったり、左に回ったり
下の方でロープを左右に振りながら、お尻もフリフリ!
シェイプ!シェイプ!
今度は上でシェイプ!シェイプ!
みんなノリノリ🎵
楽しいね!またしようね!(^^)!
🎈風船バレー🎈
いつも白熱する風船バレー🎈
たくさんの風船を使って、2チームに分かれて打ち合い!
時間が来た時に、相手陣地にたくさん風船を入れられていた方が勝ち!というルールで行いました☺
スタートの合図で早速アタック!
カラフルな風船がたくさん飛んできます☆
よーく見て負けずに打ち返します!
みんなの好きな音楽をBGMにして、口ずさみながら楽しみました☆
・
・
・
♪歌詞カード作り♪
いつも帰りの会で、みんなで決めた【今月の歌】を歌っており、その歌詞カード作りをしました🖌
12月はクリスマスの歌♪
模造紙に歌詞を書き、色付けをしたり、ツリーやベルや好きなキャラクターの絵を描いたり・・
素敵に完成しました✨
帰りの会で、みんなで作った歌詞カードを見ながら楽しく歌っています☆
牛乳パックを使って巨大ジェンガをしました(^^)
ルールを確認し、まずは順番に3個ずつ持って積んでいきます☆
高くきれいに積めました☆
そしていよいよスタート!
トントンと触ってみて・・ここが抜けそうかな😊!?
慎重に・・・抜けました(^^)
下の方から抜くのにもチャレンジ!!
そしてまた倒れないように上に重ねていきます☆
「倒れないように・・☆」と、お友だちの順番の時に支えてあげる連携プレーも見られました☺
段々ユラユラと難しくなってきます🤗
ドキドキハラハラしながら楽しみました☆
一日活動で智光山公園の動物園に遊びに行ってきました!
まずはデニーズさんでの外食体験🍴
ご飯はまだかな?とみんなワクワクです(*^▽^*)
「いただきまーす!」
お腹いっぱいになったら、いよいよ動物園🐎です😆
最初にモルモットが橋を渡ってお家に帰る「お帰り橋」を見ました🐭
「かわいかったね💛」と話をした後は・・・グループに分かれて動物園を楽しみました(*´ω`*)
動物園内の動物クイズに挑戦!!
ペンギンさん🐧はどこかなぁ❓
コツメカワウソさん・・・かわいいね😊
フクロウさん🦉の前ではフクロウのポーズ😆
白鳥さん🦢の前では白鳥のポーズ😀
動物たちのえさやりができる場所があり、グループごとに話し合ってひつじさん🐑やおさる🐒さん達へのえさやり体験もしました!
まずは、それぞれのえさをGET!
やぎさん🐐やひつじさん🐑には、手から直接あげることにも挑戦😆
おさるさん🐒、食べてくれたかなぁ~😊
ポニーさん🐎、おいしかった❓
他のグループのお友達と会えたら・・・みんなでポーズ(*^▽^*)
とっても楽しい1日になりました(*^-^*)
勤労感謝の日の製作として、リースの形のカードをおうちの人に「ありがとう」の気持ちを込めながら作りました😆
「どうやって貼ろうかな??」と悩みながらどんぐりやきのこ、もみじなどを飾り付けます🍁
台紙の紙皿はデコボコしているので・・・
「あれ?くっつかない💦」と少し苦戦する子もいました😅
飾り付けたどんぐりなどのパーツに顔や模様を描いて可愛くしました(*^^*)
最後にリースの真ん中にメッセージを描いて・・・完成です😆
「できたよ!」とリースを持ってパシャリ📸
生活活動2階のお部屋の
分別サーキットの様子をご紹介します!(^^)!
輪くぐり・・・
みんな腰で回すフラフープに挑戦!
こんな感じですかぁ~?
みんな頑張っています!
輪くぐりの後は、キャップを外します。
次はバランスストーン
大股ですが・・・行けますか・・・?
バランスストーンの後のポイントでラベル剥がしです。
う?開け口はここか?
みんな上手に剥がします。
最後はケンケンパー
がんばれ~
最終ポイントできれいになったボトルをかごに入れ終了~
お疲れ様でした!
分別をサーキットとミックスした事で
思った以上に、とても楽しく出来ました!
生活活動・・・分別サーキットをしました!
始めに輪くぐりをします。
上からくぐっても・・・
トンネルくぐりでも👌
ペットボトルを一つ選んで・・・
ふかふか平均台を渡ります。
おっとっと・・・落ちるとワニに食べられちゃうよ🐊
渡り切ったら、ペットボトルの蓋を外します。
次のポイントまではバランスストーン渡りです。
上手にしっかり渡れました👌
次のポイントでボトルのラベルを剥がします。
みんなラベル剥がしは大好きな様子🎵
剥がし始めの印をカリカリ・・・
ビリビリ・・・
ポ~イ!
キレイになったボトルを最終ボックスへ入れて・・・
最後はラダーを一気に駆け抜けてゴール!
楽しみながら分別出来ました🙆
宅急便屋さんになり切って
荷物を運び、積み上げるゲームをしました!
紐の付いた荷物運びの台座に箱を乗せて
紐を棒にぐるぐると巻き付けて手繰り寄せ
早い早い!がんばれー📣
手繰り寄せた箱を指定の場所に積み上げます。
積み上げるのも楽しい🎵
紐を棒に巻き付ける作業が意外と根気が必要で・・・
巻かずに、びゅ~んと紐を引いてしまいたくなりながら・・・
根気ずよく棒に巻くことが出来ました!
箱も高く高く積めましたね✌
大学で音楽療法を学んでいるスタッフによる
音楽活動をしました🎵
はじまりの歌を歌い
曲に合わせて行進!
ピアノの音の速さやリズムの違いで
走ったり、ゆっくり歩いたり、しゃがんだり・・・
「線路は続くよどこまでも」の曲に合わせて
楽しく楽器演奏🎵
最後に終わりの歌を泡って終了です。
いつもの音楽教室とは違う
新しい雰囲気に子ども達もワクワク💛
歌を歌う時などは、ピアノの前で身を乗り出して
元気に歌っていました😊
定期的にまた開催をお願いしています。