白玉だんごづくりの様子です♪
まずは生地づくりから~
子ども達だけで協力して進めていきます!
お友達と一緒だと楽しいね~(^○^)
丸める作業はみんな集中して
黙々とおこなっています。
星形や人形の白玉もありました☆
一人ずつ自分で作った白玉をポンッとお鍋に入れて、
茹であがったら
フルーツポンチにして食べました。
サイダーがシュワシュワときいていて夏にぴったりで
とっても美味しかったです!
みんなたくさんおかわりしてくれました(^^)
白玉だんごづくりの様子です♪
まずは生地づくりから~
子ども達だけで協力して進めていきます!
お友達と一緒だと楽しいね~(^○^)
丸める作業はみんな集中して
黙々とおこなっています。
星形や人形の白玉もありました☆
一人ずつ自分で作った白玉をポンッとお鍋に入れて、
茹であがったら
フルーツポンチにして食べました。
サイダーがシュワシュワときいていて夏にぴったりで
とっても美味しかったです!
みんなたくさんおかわりしてくれました(^^)
今年の夏も8/11~8/16にたまみずきのお隣の駐車場をお借りして
プール遊びを実施しました!!
まずは水着などに着替えて準備運動。
『ラジオ体操』をしました!
たくさん体を動かしいざプールへ☆
『冷たーい(>_<)』 『気持ちぃ~(^^)』
水鉄砲でお友達やスタッフを狙い撃ち☆
ワニさんの様に潜って遊ぶ子や
バシャバシャとダイナミックに遊んだりと
思いっきり楽しみました♪
とっても楽しかったプール。
また来年も実施したいと思います☆♪
7月後半の一日活動では「ブルーベリー狩り」に行ってきました。
まずは智光山公園のピクニック広場にて昼食です。
緑の道を進んだら広場に到着です!
この日は晴れてとても暑かったのですが、日陰は快適でした♪
昼食後は、アスレチックで遊びました。
そしてブルーベリー狩りへ出発!
今回は、「狭山ベリーランド」さんに行きました。
まずは、農園の方からの説明です。
こちらの農園のブルーベリーは「ラビット」という種類で、
美味しいブルーべリーの見分け方も教えてくれました。
・実の下部分が黒くなっているもの
・クモの巣が出来ている木になっている実
が、甘くて美味しいブルーベリーの見つけ方です!
みんな農園の方のアドバイスを聞き
早速ブルーベリー狩りスタートです!
みんな一つずつを丁寧に取って、パク!
「美味しいー!」とたくさん食べていました。
お持ち帰りのパックもしっかり忘れずに!
こんなに取れたよー!と見せてくれました。
「帰ったらジャム作ってもらうんだ~♪」
という子もいました(^O^)
帰ってからも楽しんでもらえたかな?
次回の一日活動も楽しみですね☆
梅雨も明け、楽しい夏休みが始まりましたね。
先週一週間、たまみずき川越で夏祭りを行いました。
みんなで作ったちょうちんや看板で飾りつけ。
かき氷、スーパーボールすくい、的あて、おやつ釣りなど順番にお店屋さんと
お客さんになって楽しみました。
こちらはかき氷屋さん、行列ができて忙しそうです。
スーパーボールすくい
「こんなに取れたよー!」
的あてでは得点によって景品をもらいました。
そしておやつ釣り。
「何が取れるかな~?」とみんなワクワク。
取れたおやつやかき氷はみんなで味わいました。
最後にみんなで盆踊りを踊り、賑やかにお祭りを堪能しました。
こんにちは(*^_^*)
土曜日に行った冷やし中華づくりの様子です☆
まずは材料を切っていきます♪
包丁でミニトマトを切ったり、
スケッパーできゅうりを切ったり、
みんなで手分けして作業しています。
良いチームワーク☆
ゆで卵は殻むきを一人一個づつ頑張ります!
麺をほぐしながら入れて~茹でます。
盛り付けはお好みで♪
ごまだれが人気でした☆
いただきま~す!
みんな盛り付けが楽しくて野菜もしっかり乗せて
たくさん食べていました\(^o^)/
今後旬の野菜を使った調理実習を
考えていきたいと思います♪
先週、第2回西武園ゆうえんちに行ってきました♪
前回と同様まずは腹ごしらえ。
ゆうえんちまでの車中、みんなお弁当を
楽しみにしていました☆
お腹いっぱいになり少しお腹を休め、いざ班行動開始!!
汽車に乗りポッポ~と進んでいくと...
『おーーーーーーい!!!』と元気な声が(^o^)
別グループの子達が橋の上から
手を振ってくれました♪
(写真見えづらくてすみません(>_<))
☆メリーゴーランド☆
☆コーヒーカップ☆
『あれ乗ろーう!』『これ乗りたーい!』『一緒に乗ろうよー!』と
たくさん乗りました(^○^)☆
そして観覧者とジャイロタワー☆
当日晴れてはいませんでしたが
とっても眺めがよくみんな窓の外に興味津々でした!!
第2回もとっても楽しめました♪
次のお出かけが楽しみですね(*^_^*)
こんにちは!
7月になり、暑い日が続いていますが
たまみずきのみんなは暑さに負けじと、元気に活動しております(^O^)
今回は、短冊にお願いごとを書いて笹の葉に張り付ける
七夕製作の様子をご紹介いたします。
梅雨の雨で、お外にいけない日などに
みんなで真剣に、短冊にお願いごとを書きました。
「見てー!出来たよ!」
と、一生懸命書いた短冊を見せてくれました♪
書き終わったら、笹の葉に「願い事が叶いますように」
と、想いを込めながらペタペタ。
完成ー!!!
中には、一枚だけでなく
書き切れずに2枚書く子もいました!
みんなの願い事が、叶いますように…☆★
絵画教室でのあじさい製作に続き、今度は貼り絵であじさいを作りました。
まずは折り紙をビリビリ・・
新聞紙や広告をビリビリ破いて遊ぶのが大好きなみんな、細かく破くのもとても上手でした。
そしてのりをつけて画用紙にペタペタ・・
手先、指先をとても上手に使っています。
同じ材料を使っていても、こんなに様々なあじさいが出来上がりました!
ジメジメした季節ですが、室内がとてもさわやかに彩られました☆
6月27日の月曜日に絵画教室を行いました。
季節の花、「あじさい」を水彩絵の具でペインティング。
絵の具のにおい、ぬるぬるの感触、
色と色が混ざっていく様子、お友達の楽しそうな声、、、
五感をフル活用してみんな楽しんでいます(*^_^*)
やったー完成だ\(^o^)/
来月もまた絵画教室を行いますのでお楽しみに~♪
今回のおやつ作りは
『おにぎり』を作りました♪
材料はこちら(^_^) ↓ ↓ ↓
☆白米 ☆わかめごはん
☆ツナマヨ ☆鮭フレーク ☆からあげ
ラップの上に好きなご飯を好きな量取り
好きな具材をのせて好きな形に握りました♪
(’’好きな’’が多くてすみません(>_<))
丸いおにぎりや三角のおにぎり
おにぎらずなどいろいろなおにぎりが
できあがりました\(^o^)/
具材で大人気だったのが
『からあげ』 です!!!!!
「からあげのおにぎり美味しいよ~♪」と
みんなパクパクもぐもぐ食べていました。
自分で作ると特別に美味しいね♪
子ども達からも、またおにぎり作りたい!!という
声がありました☆
次は何の具にしようかな~♪
楽しみですね!!