生活活動のアンケートで多かった

ちょうちょ結びの練習をしました!

牛乳パックで簡易的なつま先だけのくつを作りました!

靴と同じようにひも通しもします。

すでにちょうちょ結びが出来るお友達にどの様に結ぶか見せてもらうと・・・

ちょうちょの結び方も2パターンありました。

一般的な結び方と、左右の紐をそれぞれ輪にしてそれを結び合わせるパターンです。

各自結びやすい方で挑戦してもらいました。

活動の時間外にも、何回も挑戦して

帰るまでには出来るようになったお友達もいました!

まだ一人では出来ないお友達も多いので

練習は継続していきたいと思います!(^^)!

制服のお友達は制服から、持参していただいている私服に・・・

お着替えはバッチリ!でしたが・・・

リュックに入れた脱いだ制服を抜き打ちチェックすると・・・

丸まった制服が出てきました(-_-;)

キレイにたたみ直しました。

私服で来所しているお友達は、ファスナー付きの上着に挑戦!

今後はボタンかけ等にも挑戦する予定です。

がんばろー(^▽^)/

ふわふわマットや人工芝、ペタペタマットやビニールのような素材・・、色々な素材を使って道を作り、サーキットを行いました(^_^)

コース作りはみんなで行い、部屋をいっぱい使って完成!

最初はふわふわマットから、、スタート(^_^)

少しひんやりするゾーンを歩いて、、次は芝生ゾーン(^_^)

ふわふわマットゾーンで少し休憩☆

そしてトンネル!

力強くくぐり抜けたらゴールです(^_^)

目で見たり肌で感じたりしながら色々な素材を楽しみました。

スズランテープを蜘蛛の巣のように貼り、テープに触れないように進んでいく活動をしました😊

くぐる?またぐ?どこのルートを通るかシミュレーションをして、、スタート!

足を大きくあげてまたいでみよう!

腰をかがめたり、四つん這いになってみたりして触れないように慎重に進んでいきます😊

慣れてくると、どれだけ早く通り抜けられるかスピード勝負をしてみる子もいました(^_^)

色々な体の使い方を見せてくれました(^_^)

土曜日のお友だちに・・・

土曜の活動は何がしたい?と聞いてみたところ・・・

フルーチェづくり!との事・・・

早速、作ることにしました(*^-^*)

みんなで買い物に行き、材料を調達♬

いざ!調理スタート!

みかん、生クリーム、お菓子、コーンフレークをトッピング♬

出来上がり!

かわいい!

美味しかったね!

また作ろうね(o^―^o)

先週は色々な集団遊びをしました!

<しっぽ取り>

仙波神社公園公園にて・・・

<はないちもんめ>

1・2階合同で、対戦しました。

自分のチームに来て欲しいお友だちを指名し

ジャンケンで奪い合います(*^-^*)

<陣地風船バレー>

相手の陣地にたくさん風船を入れた方のチームが勝ちです。

シンプルなゲームですが、盛り上がります!

<ペーパー芯玉送り>

集中しないと玉がコロンと落ちてしまいます。

みんな集中!

<体操・ダンス>

ラジオ体操・・・素晴らしいフォーム!

<ロープ送り>

みんなが好きな歌を歌いながら右や左に・・・

楽しく出来ました♬

<フルーツバスケット>

何度も繰り返すうちにルールが浸透し

上手にゲームが進行しました!(^^)!

みんなでたくさんの企画を楽しめました♬

今月の生活活動は、アンケートでご希望いただいた中の一つ

みんなで協力してする「流れ作業」

干す➡取り込む➡たたむ➡しまう・・・に挑戦しました!

《干す》

片手で重たいズボンを持ちながら、

もう片方の手で洗濯ばさみを広げて挟みます。

とても大変ですが、頑張ります!

Tシャツやポロシャツは襟が伸びない様に裾からハンガーをいれます。

Tシャツやポロシャツは襟が伸びない様に裾からハンガーをいれます。

キレイに干せています!

《取り込み➡たたみ》

とても丁寧にたためています。

《しまう》

指定された場所にしまいます。

お家でもお手伝いをしているよ!

お家ではこんな風にしているよ!と、みんなで教え合いながら練習しました。

みんな上手に出来ていたので、これからは、お家でもたくさんお手伝いをしようねと話しました(*^-^*)

秋晴れの一日、久しぶりに土手へ行ってきました!
「久しぶりだね!」、「前行ったのは何月だっけ!?」と、みんなのワクワクした様子が伝わってきました☆

気持ちのいい空気に思い切り深呼吸をしたり、すすきなどの植物を見たり、季節をたくさん感じてきました😄

今回は、看板と一緒にパシャッ📷

電車を何台か見たあとは、近くの公園で遊びました。

木陰で休憩😄

落ち葉を拾って観察中☆

青い空の下でピース☆

のびのび過ごし、みんな大満足の様子でした😄

気が付けば・・・

そこ そこに秋の気配を感じる今日この頃です。

秋の製作としてみのむしを作りました!

初めに写真で実際のみのむしを見てから始めました。

茶色の紙コップに葉っぱに見立てた紙をたくさん貼ります。

みんな上手です。

みのむしのお家が出来たら・・・

中に入る、みのむしさん作りです。

細長い2枚の厚紙を互い違いにアコーディオン折をして虫を作ります。

出来た虫さんをお家に入れてあげたら出来上がりです。

紐を選んで・・・

出来上がりました✌

たくさんの可愛いみのむしさん(o^―^o)

今度公園へ行った時は、本物のみのむしさんをみんなで探したいですね♪

みんなが大好きな音楽教室がありました(^^)

歌いながら体を動かしたあとは・・・いろいろな楽器を鳴らして楽しみました😀

小さいシンバルを2人で力を合わせて鳴らしたりしました♪

最後は、オーガンジーのパラバルーン🌼

みんなで持って波を作ったり・・・

中に入ったり・・・楽しみました😄