先週から学校も早帰りとなり

たまみずきで過ごす時間がたくさんあるぞ!という事で...

近隣の様々な公園でたくさん遊びました(^^)

【富士見町公園】

広い芝生エリアがあり、春には毎年ミニ運動会をさせて頂いている公園です。

【史跡公園裏の小さな公園】

小さいながら、遊具が充実していている可愛い公園です。

【史跡公園】

ウッドデッキのお散歩コースや池があり敷地内の小山の上には神社もあります。

一周するとちょうど良いお散歩になります。

【仙波神社公園】

一番行く頻度の高い公園です。

広いお砂場があります。

この日は桜が満開でした。

【伊佐沼公園】

土曜日や時間の取れる日に車で行きます。

皆大好き!アスレチック!

やっぱりお外遊びは楽しいですね(^^)

週の後半は卓球大会をしました🏓

まずは練習。ラリーをしてみました!

たっぷり練習をした後は戦いもしました!

先に5点取った方が勝ちです✨

審判役もやってくれました♪

職員とも戦い、みんなで盛り上がりました!

週の前半に室内サーキットをしました。

印をよく見ながらケンケンパッ!をしたり

手と足のマークにタッチしながら進みます♪

トイレットペーパー芯積み!真剣ですね(^^)

最後に鉄砲で風船をよく狙って・・・

見事!撃ちぬくことが出来ました✨

たまみずきフェスティバル2022 を開催致します!

【騒いじゃっても大丈夫、一緒に楽しもう!】をテーマに障がいを持った子どもたちとそのご家族、そこで暮らす地域の人たちを結びつける、障がい者(児)とトップクリエイターとのコラボフェスティバルです☆

クラウドファンディングが始まりました。

ご協力をよろしくお願い致します。

↓ このプロジェクトを応援する ↓

https://motion-gallery.net/projects/tamamizuki2022

型抜きした画用紙を2枚重ねて、毛糸を使って紐通しします♪

ジグザグに紐を通す工程が意外と難しい…

デコレーションします!

可愛い入れ物ができました(^^)/

別れと出会いのシーズンですね。

輪飾り作りをしました!!

好きな色を選んで輪っかにして連結させていきます(*^^*)

集中して取り組みます♪

長く作って飾りました✨

お花紙を使って、お花を作りました!

一枚ずつ丁寧に紙を広げます☺

保護者の皆様にお答えいただいた

ガイドラインアンケートと職員向けアンケート結果を公表させていただきます。

アンケートへのご質問や、今後のご要望など

ご遠慮なくお問合せ下さい。

ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

今後の支援に活かしていきます。

よろしくお願いいたします。

暖かい日が多くなってきたので、公園に遊びに行ける日が増えてきました☆

お友達と一緒に砂場で飛行機や車などの形を作って遊んだり・・・

シーソーで遊んだりして、みんなで楽しんでいます😄

強い風が吹くときには、シャボン玉が勢いよく飛んでいくのでとっても楽しい(*^^*)

ブランコで遊ぶのもみんなだいすきです♡

独特の浮遊感を楽しみながら、高い場所からの風景を楽しみました😝

3月3日はひな祭りということで、菱餅積みゲームをしました。

グラグラ揺れる菱餅にドキドキしながら頑張って積み上げます(^^)

たくさん積めたよ😆

ひな祭りにちなんではまぐりの形の神経衰弱もしました!

同じイラストはどこに隠れてるかなぁ~❔

そ~っとめくり・・・・

大正解!!!

ペアを取れるとみんな嬉しそうにニコニコです(*^^*)

お花の着物のおひなさまも頑張って作りました☆

お花紙をジャバラに折って開いたら・・・

顔や扇などのパーツを貼ってかわいいおひなさまの完成です😄

ひなまつり製作でみんなで作った大きなおひなさまの前で写真も取りました♫

トイレットペーパーの芯にすずらんテープを付けたらどこまで飛ばせるかゲームスタートです(^^♪

遠くからペーパー芯を飛ばして、誰が輪の中を通せるかな?

すずらんテープが風の抵抗で揺れ、ペーパー芯もグラグラと一緒に揺れてしまって難しい💦

でも諦めずに・・・エイッ!

「入った~!!!」

きれいに輪の中を通すことが出来ました(*^^*)

誰が遠くまで飛ばせるかも競いました★

「こんなに飛んだ~♪」とみんなニコニコです☺