今年度初めての一日活動には

昨年お世話になった志村農園さんへ

いちご狩りに行って参りました。

お昼は生憎の雨☂

しかし、お昼ごはんを食べ終わると雨も止み

平成の森公園でたくさん遊ぶことが出来ました☆

2017-04-22 13.29.11

記念にパシャリ!

2017-04-22 13.33.46

大人気だった大きなすべり台に挑戦☆

2017-04-22 13.39.28

シュー!楽しくて何度も何度もみんな滑って遊びました(^O^)

2017-04-22 13.45.20

公園にいたコバトンと一緒にハイチーズ♪

 

たくさん遊んだあとは、いよいよいちご狩りです!

大きくて、真っ赤ないちごがたくさん並んでいました!!!

2017-04-22 14.36.27

受付を済ませ、全員でお店の方からお話を聞きます。

コンデンスミルクか、チョコソース好きな方を選びいちごに付けて食べました☆

 

2017-04-22 14.35.16

大きないちごを見付けてパク!

IMG_0205

お友達と楽しくたくさん食べました♪

2017-04-22 14.38.00

何個食べたかな?

 

IMG_0227

かわいい、いちごっちといちご坊やです!

2017-04-22 15.00.59

お友達と仲良くぱしゃり☆

 

2回目の子は、去年よりも美味しそうないちごを見付け、

取り方も教えてあげなくても上手に摘んで食べることが出来ました。

初めての子は、いつもはパックに入っているいちごを自分で積んで食べる

という経験が出来て、新鮮だったのではないかな?と思います。

 

2017-04-22 14.28.50

志村農園さんの前で集合写真!

ありがとうございました☆

春休みにお花見に出かけました♡

まずは喜多院へ。

3月下旬に行ってきましたが二・三分咲きでした。

屋台で好きな物を選び、お花見をしながら

美味しくいただきました♪

CIMG4926

CIMG4928

CIMG4937

この一本の桜は満開でとても綺麗でした(^^)♡

 

続いては4月上旬に初雁公園へ行ってきました。

見事な満開です!

『わあ~桜だ~(^^)』

『きれいだね!!』と

目を輝かせて見ていました♪

2017-04-03 15.28.44

2017-04-03 15.28.35

2017-04-03 15.27.34

遊具もあるので

たくさん体も動かしました☆

2017-04-03 15.07.08

2017-04-03 15.00.49

たくさん遊んだ後、帰り道にコンビニに寄り

好きなおやつを購入して食べました。

また来年もお花見楽しみですね♪

3月の終わりに、たまみずきを卒業する中学3年生のお友達の卒業式を行いました。

みんなで作った花や輪飾りで室内を飾りつけ、椅子を並べて卒業生を迎えます。

入場してみんなの前に座る卒業生、いつもと違い少し緊張した表情です(^^)

CIMG4869

卒業証書授与。みんなの前で、堂々と受け取ってくれました。

CIMG4877

CIMG4945

在校生からの送る言葉、「高校生になっても頑張って下さい!」と元気に伝えると、

にっこり返事をしてくれました。

CIMG4898

そして、お花とアルバムのプレゼント。

とても喜んでくれました。

CIMG4956

 

最後にみんなで歌を歌い、思い出の写真がいっぱいのスライドショーを見て

賑やかに卒業のお祝いをしました☆

CIMG4950

CIMG4885

 

二日間に渡り行った卒業式、それぞれの日で司会を担当してくれた子も

大活躍でした(^^)

CIMG4875

CIMG4940

卒業生のみなさん、ぜひまた遊びに来てください!!

3月の絵画教室では

桜をイメージした製作を行いました。

 

白と赤の絵の具を使い、スポンジでポンポンと

画用紙に色をのせていきます。

CIMG4833

どんな桜の木になるかな~?

みんな一生懸命製作していきます♪

CIMG4834

 

スポンジでやるのが苦手な子は

手を使って、行いました。

CIMG4838

紙一面にピンク色が描かれていて

とってもきれいですね☆

CIMG4850

お友達と仲良く真剣に取り組んでいます。

CIMG4866

最後に、茶色のクレヨンを使って

幹を書いて完成!

 

それぞれの桜の木を作り、お家に持って帰りました。

次回の絵画教室もお楽しみに♪

3月10日(金)、平成28年度 たまみずき川越活動報告会を開催しました。

代表挨拶、スライドショーで活動の様子を紹介、保護者様と職員の歓談の時間と進みました。

スライドショーでは写真と動画で日々のたまみずきでの様子を見ていただきました。

歓談の時間は、ご家庭でのお子様の様子やご家族で過ごす時間のこと等貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。

ご家庭で大事にしていることをたまみずきでも大切にし、過ごしていきたいと思います。

お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

CIMG4664

CIMG4669

CIMG4671

3月の一日活動は

大泉学園駅にある、ゆめりあホールにて行われた

たまみずき主催の『スプリングコンサート』に行ってきました☆

会場に到着して、個室を借りて昼食をいただきました。

CIMG4601

CIMG4596

自慢のお弁当をみんなで一緒にいただきました♪

 

開演までの間、

川越にも来て下さっている壁谷講師の教え子さんたちの

作品展示会場を見に行きました。

CIMG4604

色とりどりの作品ばかりで、

お話しながら楽しく鑑賞しました。

CIMG4603

 

そして、いよいよスプリングコンサート開演です!!!

何が始まるのかな~♪

CIMG4614

最初は「じょうろくらぶ」さんによる演奏と歌です。

「散歩」や「妖怪ウォッチ」、「エビカニクス体操」「ピコ太郎」などなど

みんな知っている曲ばかりで、一緒に歌い、

舞台に出たい子は上がり、会場全体で盛りあがりました♪

 

続いて、「ドラムサークル」です☆

会場にマラカスや打楽器が配られて

みんなで演奏をしました。

CIMG4622

音が苦手な子も、会場の外にあるモニターにて、

会場のみんなと一緒に楽しむことが出来ました(^O^)

CIMG4638

 

他にも仙波太鼓の迫力ある演奏があり、

最後は、バンドによる演奏で「虹」を会場全員で歌い閉演となりました。

IMG_3066

 

普段は人前に出るのがあまり得意でない子も、

ステージの上に立って、スポットライトに当たる経験も出来ました。

この日は音楽の力で元気いっぱいになり、帰宅しました☆

2月の絵画教室の様子です。

今回のテーマは・・・こちら!

CIMG4554

春らしく、菜の花のお絵描きです。

先生が持ってきてくれた菜の花に触れてみたり、香りを堪能したりして

「どのように描こうかなぁ。」とイメージを膨らませます。

 

今年度の4月から絵画教室が始まりましたが、回を重ねる毎に

みんな集中する時間も長くなっています。

CIMG4566

CIMG4565

 

完成すると、頑張ったことを先生がたくさん褒めてくれみんな嬉しそうです(^^)

CIMG4559

 

出来上がった作品はこちら(^^)

CIMG4561

CIMG4662

青い空を描いたり、大好きなキャラクターを登場させたりと

賑やかな菜の花畑が出来上がりました☆

2月の一日活動では池袋にある、

サンシャイン水族館に行ってきました。

まずは池袋までドライブです!出発~!!!

車内では、アザラシの顔真似や、

「水族館には何がいるかな~?」

パンフレットや行ったことがある子にサンシャインの中の

お話を聞きながら「どこから周ろうか!」などの

話で盛り上がりながら向かいました。

楽しいお話で盛り上がっていると、

あっという間に池袋サンシャインに到着!

まずはサンシャイン内にあるさくらルームで昼食です。

2017-02-18 12.54.10

みんな自慢のお弁当を広げて、いただきます!

2017-02-18 12.47.01

おいしい~♡

 

お昼を食べ終え、いざ水族館へ出発!

グループに分かれて、散策しました。

大きい水槽にくぎ付け(^O^)

DSC_0383

きれいなクラゲ達とパシャリ☆

IMG_2964

みんな大好きカメさんの水槽!

IMG_2988

こんなに大きなエイも近くにやってきてくれました♪

2017-02-18 13.45.15

 

そして散策の後には、アシカショーを全員で見ました!

大きなボールをぽーん、ぽーんと、上手にリフティング!

2017-02-18 14.03.56

「すごーい!」と言いながら子どもたちもくぎ付けでした。

最後には、シャボン玉を鼻息で膨らまして

私たちのところまでたくさん飛ばしてくれました○。゜

2017-02-18 14.08.54

 

続いて、「水中パフォーマンス」のショーの鑑賞です☆

ダイバーのお姉さんが登場して水槽の中のお魚達の

紹介をしてくれました。

IMG_2952

2017-02-18 13.38.10

ダイバーの方の周りにはお魚がいっぱい集まってきます!

子ども達も日常では見られない光景に「わあ~」と感動していました。

2017-02-18 14.30.01

2017-02-18 14.36.24

 

最後に集合写真を撮って帰宅となりました。

2017-02-18 14.57.38

またみんなで行こうね♪

2月3日の節分の日、鬼が大好きな子も、少し苦手な子もドキドキワクワク(!?)して迎えました。

節分のお話をしていると・・・

外から鬼がやってきて、豆まき開始!

 

大喜びで追いかける子、

CIMG4307

「なんか見たことあるぞ・・!」と顔を覗き込む子、

CIMG4294

豆を握りしめて向かっていく子・・・

CIMG4279

中には“鬼よりも豆!”と、余裕の表情で配られた豆を味わう子もいました(^^)

 

みんなの頑張りで見事に退治!

CIMG4312

今年も元気に一年が過ごせそうですね☆

最後に、こんなに可愛い鬼も登場してくれました(^^)

CIMG4275

1月の一日活動は

ウニクスボーリングに行ってきました☆

ボーリング場でボーリングをするのが

初めてな子もたくさんおり

向かう車内からワクワク、ドキドキ!

まずはフードコートにて昼食です♪

それぞれ好きなお店にて買いに行き

「いただきます(^O^)」

IMG_3604

IMG_3600

自分の好きなものを食べられて

みんなとても満足そうでした☆

IMG_2880

 

食べ終わるといよいよボーリング場へ出発!

靴を取り、ボールを選んで…

いざ、スタート!!!!!

「えい!」

IMG_2892

「どーん!」

IMG_2901

「がんばれー!」

IMG_2881

「何本倒れるかな?」

IMG_3616

ちゃんとボールもふきふき♪

お友達の分もやってくれてありがとう☆

IMG_2897

みんなで応援し合って、盛り上がりました(^O^)

IMG_2884

ボーリングが初めての子もたくさんいましたが

お兄さん、お姉さんの真似をしてみたり

両手で投げたり、片手で投げたり

ちょっと疲れてきたら補助具を使ってみたり

試行錯誤しながら初めての子も

みんなで楽しめていました♪