日頃は、たまみずきの活動・運営にご理解ご協力を
いただきまして誠にありがとうございます。
現在、たまみずき川越では不用品のご提供をお願いしております。
不要になったおもちゃ、絵本、洋服、文房具
などがございましたら、ご提供いただけると助かります。
(特にベイブレード、大きいサイズのレゴブロック)
近隣であればお引き取りにうかがいますので宜しくお願いいたします。
ご連絡お待ちしております。
日頃は、たまみずきの活動・運営にご理解ご協力を
いただきまして誠にありがとうございます。
現在、たまみずき川越では不用品のご提供をお願いしております。
不要になったおもちゃ、絵本、洋服、文房具
などがございましたら、ご提供いただけると助かります。
(特にベイブレード、大きいサイズのレゴブロック)
近隣であればお引き取りにうかがいますので宜しくお願いいたします。
ご連絡お待ちしております。
5月の一日活動は、東松山市にある、
『子ども動物自然公園』へ行ってきました。
車の中では、一日の流れ、注意事項、帰る時間などの説明を
みんな真剣に聞いてくれました。
「何が見たい?」の質問では、とても盛り上がり
「コアラ!」「ペンギン!」「キリン!」
各々好きな動物がいて、楽しくお話ししながら向かいました♪
到着し、お昼です☆
前日に雨が降ってしまった関係で、芝生が濡れていたため
部屋をお借りして室内で美味しくいただきました(^○^)
お昼を食べ終えると、
ウサギとモルモットと触れ合いました!
みんな自然と表情が優しくなっていました☆ミ
そしてもう一つ体験したのが、牛の乳搾り!
大きな牛が出てきてみんなビックリ!
飼育員さんの声掛けをよく聞いて上手に搾れていました◎
そしてグループに分かれての自由行動では
たくさんの動物を見ることができました。
ヤギの赤ちゃんにみんなくぎ付けです♪
コアラになりきり、ハイチーズ(*^_^*)
ナマケモノの真似をしてポーズ!!!
かわいいペンギンコーナーでペンギンとパシャリ☆
園内は広く、たくさんの動物を見るため、
みんな頑張って歩きました!
また動物たちに会いに行こうね(^O^)
とある土曜日・・・寂しかったプランターに
いろいろな苗を植えました!
まずは土に水をやり耕し、
石や根っこがあったら取り除きます。
位置を決めたらスコップや手で穴を掘ります。
苗には細かい根がたくさん生えているので
傷つけないようにそっとポットから外して植えます♪
今回は・・・
ミニトマト2株
ゴーヤ2株
ナス1株
ピーマン1株
お花6株
を植えました☆
まだ植えて2週間程ですが
こんなにも成長しています!!
もうすぐ実が付きそうですね(^^)♡
前回に続きおやつ作りの様子です。
土曜日に、フルーツ入りゼリー作りを行いました。
まずは買い物をしてきた果物の缶詰を開け、食べやすい大きさに切ります。
ゼラチンを溶かし、ジュースやサイダーなどを入れてよく混ぜます。
「美味しくなあれ!」と真剣な表情です(^^)
自分の器に好きな果物と、ゼラチンを混ぜた好きなジュースを入れていきます。
たっぷりのみかんにニッコリ☆
「桃たくさん入れたよ~!」
冷蔵庫でしばらく冷やすと美味しそうに固まり、みんなでプルプルの食感を楽しみました(^^)
暑い日にぴったりのおいしいおやつになりました(^^)
今回は、4月のおやつ作りの様子をご紹介します。
まずは、パフェ作りです。
材料を買いに行き、好きな具材を選んでもらいました。
カステラ、コーンフレーク、チョコソース
好きな果物の缶詰、アイスクリームなど♪
好きなだけ取って、トッピングしていきます。
どれにしようかな~(^O^)
アイスたくさん入れよう!
出来上がりを、いっただきまーす☆
続いて、ピザトースト作りです。
食材の買い出し、切る作業も行いました。
パン、コーン、ツナ、魚肉ソーセージ、最後にチーズをかけて完成!
みんなで順番で焼いていきました。
少しずつ、一緒に挑戦!
最後はお兄さんたちが作ってくれました☆
ありがとう(^O^)
今度はなにを作るかお楽しみに♪
4月の終わりに今までに使った画用紙の残った切れ端などを
利用してこいのぼりの貼り絵を行いました♪
それではよ~い スタート!!!
空高く泳いでいるこいのぼりをイメージしながら
全員で力を合わせて作ります!
小さくちぎって細かく貼ったり
大きくちぎってダイナミックに貼ったり
枠からはみ出さないように貼ったりと
思い思いに集中して取り組んでいます。
そして・・・大きな大きなお父さん鯉の完成です☆
(ちょっと垂れ目なお父さんが可愛いですね♡笑)
☆お母さん鯉☆
☆子ども鯉☆
完成したこいのぼり達が
たまみずきの天井を泳いでいます♪
『あ!こいのぼりだぁ~(^^)』と寝っ転がって見たり
ジャンプして捕まえようとしている子もいます♪
今年度一回目の絵画教室は、『自分だけのノート作り』です。
画用紙に好きな絵を描き、それをノートの表紙に貼り付けてカバーをかけると、
自分だけの素敵なノートが出来上がります。
画用紙の色を選んだり、ノートの種類を選んだり、クレヨン、マジック、ボールペンから使いたい道具を選んだり、「どれにしようかな~!」と考えるのも楽しい時間ですね☆
講師の先生のお手本を上手に真似て描く子、大好きなお父さんお母さんを描く子、
それぞれの表紙が出来上がりました!
絵画教室に初めて参加した新一年生も楽しそうに行っていました(^^)
自分だけのノート、中に何を書くのかも楽しみですね!
今年度初めての一日活動には
昨年お世話になった志村農園さんへ
いちご狩りに行って参りました。
お昼は生憎の雨☂
しかし、お昼ごはんを食べ終わると雨も止み
平成の森公園でたくさん遊ぶことが出来ました☆
記念にパシャリ!
大人気だった大きなすべり台に挑戦☆
シュー!楽しくて何度も何度もみんな滑って遊びました(^O^)
公園にいたコバトンと一緒にハイチーズ♪
たくさん遊んだあとは、いよいよいちご狩りです!
大きくて、真っ赤ないちごがたくさん並んでいました!!!
受付を済ませ、全員でお店の方からお話を聞きます。
コンデンスミルクか、チョコソース好きな方を選びいちごに付けて食べました☆
大きないちごを見付けてパク!
お友達と楽しくたくさん食べました♪
何個食べたかな?
かわいい、いちごっちといちご坊やです!
お友達と仲良くぱしゃり☆
2回目の子は、去年よりも美味しそうないちごを見付け、
取り方も教えてあげなくても上手に摘んで食べることが出来ました。
初めての子は、いつもはパックに入っているいちごを自分で積んで食べる
という経験が出来て、新鮮だったのではないかな?と思います。
志村農園さんの前で集合写真!
ありがとうございました☆
春休みにお花見に出かけました♡
まずは喜多院へ。
3月下旬に行ってきましたが二・三分咲きでした。
屋台で好きな物を選び、お花見をしながら
美味しくいただきました♪
この一本の桜は満開でとても綺麗でした(^^)♡
続いては4月上旬に初雁公園へ行ってきました。
見事な満開です!
『わあ~桜だ~(^^)』
『きれいだね!!』と
目を輝かせて見ていました♪
遊具もあるので
たくさん体も動かしました☆
たくさん遊んだ後、帰り道にコンビニに寄り
好きなおやつを購入して食べました。
また来年もお花見楽しみですね♪
3月の終わりに、たまみずきを卒業する中学3年生のお友達の卒業式を行いました。
みんなで作った花や輪飾りで室内を飾りつけ、椅子を並べて卒業生を迎えます。
入場してみんなの前に座る卒業生、いつもと違い少し緊張した表情です(^^)
卒業証書授与。みんなの前で、堂々と受け取ってくれました。
在校生からの送る言葉、「高校生になっても頑張って下さい!」と元気に伝えると、
にっこり返事をしてくれました。
そして、お花とアルバムのプレゼント。
とても喜んでくれました。
最後にみんなで歌を歌い、思い出の写真がいっぱいのスライドショーを見て
賑やかに卒業のお祝いをしました☆
二日間に渡り行った卒業式、それぞれの日で司会を担当してくれた子も
大活躍でした(^^)
卒業生のみなさん、ぜひまた遊びに来てください!!