4月に入り、本格的な春らしいぽかぽか陽気の日が増えましたね🌸

今回はエアホッケー大会とお花見の様子です♪

☆ エアホッケー ☆

みんな大好きエアホッケー大会!

お友だちと向かい合ってスタート☆

相手の陣地に向かって打ち、向こう側にパックが落ちたら1点です!

お友だちたちが戦っている間得点係を行ってくれる子もいました(^^)

🌸 お花見 🌸

お天気も良かったのでみんなで歩いて、中院と喜多院にお花見に行きました🌸

中院に到着すると「桜舞うピアノステージ」が開催されていました🎹

素敵な音色と桜を見てうっとり・・・楽しみました❤

喜多院では屋台がたくさん出ており「美味しそう~!イカ焼きだ!」など

桜そっちのけで屋台に興味津々でした😊

みんなで桜の木の下でパシャリ📸

最後に近くの空き地で鬼ごっこなどをして楽しみました!

中院や喜多院ではないですが・・・

いつも行く神社公園の桜もとっても綺麗だったのでみんなで集合写真🌸

素敵な写真が撮れました📸🌸

土曜日の開所が最後となる日、『さよなら土曜日パーティー』と名付けて今までに行った思い出に残っているいくつかの活動をしました。

☆大型テトリス

凸凹の型を工夫して並べ、大きな四角にしてみよう😊

みんなで相談しながら向きを変えて型をはめて・・集中しています☆

協力して・・あっという間にクリア!

☆室内キャンプ

まずはマットでそれぞれのテントを作りました☆

そして恒例の魚釣り🐟

釣れた魚を焼いてテントの中でいただきます😊

キャンプの締めは、照明をパーティー風にしてマイムマイムを踊りました♪

☆パターゴルフ

こちらもみんなに人気の活動だった、パターゴルフ😊

ゴールするまでに打った回数が少ない方が勝ち!というルールのもと競い合いました。

最後にみんなで模造紙に土曜日の思い出を描きました😊

サンシャインの思い出✨

「牧場楽しかったね!」と動物の絵✨

イラストとともに文章でも書いてくれました!

引き続き平日や長期休みに楽しんでいただけるよう、色々な活動を企画していきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

生活活動の一つとして『ひも通し』を行いました☆

今回は、ラミネートした型に穴を開けたものや、シールを貼ったチューブを用意して行いました。

まずは星や家、動物など色々な型にたくさん穴が開いていてチクチクと通していきます😊

次に、みんなの好きなキャラクターを順番に通していき、一本につなげました😊

そしてチューブを使ってひも通し☆

透明のチューブに色々なシールが貼られていて、好きな順番に通していきました!

長ーく繋がりました!

完成すると「できたー!!」と見せてくれ、集中した分達成感でいっぱいの表情を見せてくれました😊

瓶にポスカでお絵描きをしてぷっくりペンで色を付けました🌷

可愛いシールも貼り、カラフルな可愛い小物入れが完成しました(^^)

ぷっくりペンで紙にお絵描きもしました🎵

ぜひ、飾ったり小物を入れてみてください(^^♪

今回は、集団活動の様子をお伝えします♪

〇 からだじゃんけん✊✌✋ 〇

じゃんけんの「グー・チョキ・パー」を体で表現して楽しみました(^^)

お友だち同士で勝ち進んでいったり・・・

前に出ている職員にじゃんけんで勝った子は1勝✨を

繰り返していき、最後に残った子が優勝でした👑✨

〇 しっぽ取り 〇

2グループに分かれて、スタートの合図で自由に走り回り

自分のしっぽを取られないように気を付けながら

友だちのしっぽを取ります!

友だちのしっぽをたくさん取ったチームの勝ちでした👏

〇 じゃんけん列車 〇

音楽をかけて、スタート🎵

室内を自由に歩き回り、音楽が止まったところで、お友だちとじゃんけん!

負けた人は勝った人の後ろについてどんどん列になります☆

一番前のお友だちの勝ち~✨

〇 仙波神社公園 〇

近くにある神社公園へ遊びに行きました☆

みんな大好きブランコ🎵

大きなシャボン玉.。o○

砂場遊びや公園内散歩をして楽しみました(^^♪

今週もたくさん体を動かしたり

ダンボールで自由製作をしたり

週末は土手散歩に行きました。

【ダンボールキャタピラ】

1階は男子チーム・女子チームに分かれて対戦しました!

特に男子チームが負けまいと必死でした(;^ω^)

【パラバルーン】

メリーゴーランド・・・

中心にお友達が入り両手を上げて軸になっています。

小波・・・

風が起きて気持ちが良い

【ボールダーツ】

的が小さいので意外と難しい

【自由製作】

発想を形に!

大作の完成です!

【土手散歩】

大好きな土手散歩

桜の木のつぼみが膨らんできたねと季節を感じながら歩きます。

電車もたくさん通ります。

もう少しするとつくしも芽を出し

つくし摘みも楽しめそうです。

子ども達は楽しむ天才です!(^^)!

春・・・

嬉しいけれど・・・ちょっぴり寂しい季節・・・

今年度・・・たまみずきにも卒所迎えたお友達がいます。

今回は・・・

🌸たまみずきの卒所式の様子をご紹介します🌸

職員とお友達で作ったアーチの道をくぐって入場しました。

開式の言葉・・・

始めに職員が作った思い出のスライドショーを観て

思い出話に花が咲きました(o^―^o)

その後、みんなでビリーブを歌いました。

在所生からのお歌のプレゼントです♪

続いて、卒所証書授与・・・

職員とお友達が読み上げました。

花束贈呈・・・

卒所するお友達もしっかりお辞儀をしています。

記念品贈呈・・・

最後に卒所生からの言葉・・・

想いをしっかり述べてくれました。

お花飾りや卒所式と書かれたボードは

卒所式の前から、他の曜日に通ってるお友達が

自由時間にみんなで快く準備してくれ

当日の司会等の係も率先して行ってくれ

みんな心からこの門出を祝福していました。

社会に大きく羽ばたいてください!

卒所おめでとうございます!!

3月3日はひな祭りということでおひなさまを作りました🎎

紙コップに毛糸をくるくると巻きます🌀

毛糸がずれないように毛糸を抑えながら巻いたりみんな工夫してくれました(*^^*)

冠や烏帽子を被せたパーツにどんな顔にしようかなぁ~?と考えながら顔を描きます☺

毛糸を巻いた紙コップと顔のパーツを貼り合わせて・・・毛糸の着物👘のおひなさまになりました(^^♪

扇などを貼ったら・・・おひなさまの完成🎎

お友達と一緒に「できたよ~🎵」

大きな段ボールをたくさん使って遊びました(*^^*)

段ボールにお絵描きをしたり・・・

ガムテープで貼り合わせたり・・・

どんな形にしようかを考えながら段ボールを頑張って組み立てました!

完成した段ボールハウスの前でパシャリ📸

疲れたときは段ボールの中で休憩😌

保護者の皆様にお答えいただいたガイドラインアンケートと事業者向け自己評価の結果を公表致します。

アンケートへのご質問や、今後のご要望などご遠慮なくお問合せ下さい。

ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

今後の支援に活かしてまいります。

よろしくお願いいたします。