音楽の先生のピアノや音楽に合わせて楽器を演奏しました♪

ピアノの伴奏が流れている間は自由に楽器を鳴らし
伴奏が止まったら音を止める遊びもしました!


みんなお気に入りの楽器があるようで
たくさん体を動かしたり声も出して
楽しい時間を過ごしました♪
今回は指先を意識的に動かす、紐通しを行いました。
まずは好きな形と好きな色の紐を選び活動スタート!
きちんと座り、一つ一つ穴を良く見て
集中して行えていますね♪
「完成~☆」
みんなの集中力にとっても驚きました!!!!!
今後も活動に取り入れていこうと思います(^^)
続いては・・・
「僕、私の事をみんなに知ってもらおう!知ろう!」を目的に
自己紹介カード作りをしました。
【なまえ】【好きな食べ物・遊び・色】【苦手なこと・もの】
【がんばりたいこと】【これからやってみたいこと】
のお題に沿って書いてみました✏
今週からそれぞれみんなの前に出て発表をしています♪
新たなことが知れる、面白い活動になりました(^^)
室内で体を動かす活動をしました。
☆動物歩き☆
まずは四つん這いで犬歩きU^ェ^U
手のひらでしっかり床を捉えます(^^)
次は膝を浮かせてクマさん歩き🐻
手足でしっかり体を支えます。
低い姿勢で進んでいくワニ歩き🐊
「これはペンギン歩きだよー!」
と、最後はみんなで色々な歩き方を考えて挑戦してみました!
☆ダンボールキャタピラー☆
お絵かきをしたりテープで張り合わせたりして作ったダンボールキャタピラーを使って、体を動かしました。
ヨーイドン!で慣れた様子で進んでいきます。
こんな低い体勢でも力強く前進していました(^^)
お手本をする職員を、笑顔で応援しに来てくれる姿もありました(^^)
最後は二人ずつ競争!
ゴールに到着すると・・
「よくできましたー!」と、とても良い表情を見せてくれました☆
たまみずき川越では、昨年度まで
微細、粗大運動、集団の3タイプの活動を週替わりで行っていましたが
今年度より、生活活動を導入しました!
名前の通り、様々な生活活動の向上を目指す活動です(o^―^o)
初回はタオルたたみと、制服たたみを行いました。
白いタオルに点線を引き・・・
点線に沿ってキレイにたためるように頑張ります!
真剣です!
たたんだ後・・・頭に乗せるお友達も(^^)
温泉イメージするのかな♨
みんな真剣です!
重ねる向きも気を付けます。
キレイにたくさんたためました!
中学・高校生は制服たたみもしました。
丁寧に、しっかりたためています。
今年はタオル、制服たたみやボタンかけ、紐結び・・・
色々な事に挑戦したいと思います。