夏といえば!冷やし中華作りをしました(^_^)
一人ずつ材料を配り、自分の分を作っていきました☆
材料をカット(^_^)


手元に集中して・・・(^_^)

型抜き器も使って思い思いの形にしていきました。

切った材料をトッピング!

ニコニコ笑顔の冷やし中華が完成しました(^_^)

タレをかけて美味しくいただきました☆

今年もたまみずき川越の夏祭りが盛大に開催されました!
何処のお祭りも中止や縮小で・・・😢
たまみずきのお祭りでは、お神輿を担がせてあげたい!と...
子供達と協力して立派なお神輿を作りました!
オープニングは威勢よく!
ワッショイ ワッショイ!
お神輿の後は、お楽しみのお店屋さん🎵
唐揚げ屋さん・かき氷屋さん・ヨーヨー釣り屋さん・輪投げ屋さん
担当に分かれ担当ごとに、始めにお店番か遊びに行くかを話し合って決めてスタート!
ヨーヨー担当の子は、お友だちが釣ったヨーヨーについている水滴を拭いて渡してあげます。
輪投げ担当の子は、輪を拾い次の子に渡します。
かき氷担当の子は、氷を削り、お友だちに好きなシロップを聞いてかけてあげて渡します。
食べ物屋さんは、元気よく「いらっしゃいませ~」と声をかけます。
みんなで美味しくいただきます。
お祭りの〆はやっぱり盆踊り🎵
今年も楽しい楽しい夏祭りになりました(*^-^*)
夏休みが始まり暑い日が続きますが、元気に活動しています☆
☆ストラックアウト☆
大きなダンボールで作ったボードを使い、ストラックアウトをしました。
まずはみんなでボードにお絵かき(^_^)
キャラクターを描いたり、クルクル色を塗ったり、仕上げに的ごとに点数を決めて記入しました(^_^)
完成したボードを設置し、順番にスタート!
一人5球ずつ投げて、倒した的の合計点数を競いました☆
よーく狙って、それっ!
点数の高い的を狙ってみようかな・・(^_^)
的が抜けるとみんなで拍手をして盛り上がりました(^_^)
☆パラバルーン☆
みんなで息を合わせ、パラバルーンを使った活動をしました(^_^)
音楽に合わせて歩いたり揺らしたり・・♪
持ち上げて・・
ドームの完成(^_^)
中に入って楽しむ子もいました(^_^)
今回から夏休みの活動をお伝えします♪
まずは風鈴作り🎐
カップと短冊にお絵描きをしていきます🖊
夏らしい可愛いシールも貼りました🍉🌻
カップと短冊の穴に紐を通して鈴を付けて完成🎐✨
活動室で涼を楽しみました(^^)
続いては夏祭りで担ぐお神輿作りをしました!
大中小の黒いダンボールにクレヨンを使って
カラフルな絵をたくさん描きました☆
お友だちの顔や花火、ひまわり、ぐるぐる~と
可愛く描いてくれました♡
それを・・・合体!!!!!!!
そしてみんなの風鈴も取り付けて・・・
最後に御神体は牛乳パックで作ったトラさん🐯
想像していたものより遥かに本格的なお神輿が完成しました!✨
夏祭りでの担いでる様子もアップしますのでお楽しみに~♪
指先の運動や色のマッチング練習を兼ねて、色仕分けと豆つかみゲームをしました。
☆色仕分け☆
どんな色があるかみんなで話をしてからスタート!
色のシールが貼られた容器に、同じ色のフェルトボールを入れていきました(^_^)
「赤!」「青!」と確認しながら丁寧に入れていきます☆
ぴったり入ってニッコリ(*^^*)
次はトングやピンセットを使って、手指の運動をしながら挑戦!
手元をよーく見て、しっかりつかんでいました☆
全部埋まって、完成!
☆豆つかみゲーム☆
中高生は、更に小さいフェルトボールを使って豆(フェルトボール)つかみ競争をしました。
ピンセットや菜箸トングから好きな道具を選んでスタート!
みんなとても集中して、お皿からお皿へ移しましていきました!