今回のおやつ作りは白玉団子です。

団子をこねたりトッピングするフルーツを切ったりすることは感触、視覚やおやつを食べる際の味覚など楽しめます。

白玉団子をこねる係りとフルーツをカットする係りです。

自分のお口に入るサイズにカット!

今回用意したフルーツはみかん、チェリー、桃、バナナ、ナタデココ。

きれいに小分けにけできました!

それと茹でた白玉にトッピングします。

あんことチョコレートも忘れずに(笑)

順番に取り分けます。

なにが一番好きかな

あんこだけ先にたべた?

 

さあ自分の席についてゆっくりと・・・

おかわりあるかな

お手伝いしたね。

いただきます。

6月に第一回目の音楽教室を行いました。

まずは、野菜や果物の形をしたマラカスを借りて

音楽に合わせて音を鳴らしました。

「上~♪下~♪お友達とごっつんこ、ごっつんこ♪」

と先生のかけ声に合わせて、振り、マラカスの音とリズムを楽しみました☆

 

その後は、色分けされた鳥のチームに分かれて様々な種類の楽器に触れました(^O^)

ギコギコ、コンコン、シャラララ~など色々な音色を奏でられみんなノリノリです!

 

先生の演奏に合わせて、少し手話を織り交ぜ歌を歌ったり

みんなで手を繋いで輪っかになり音楽を聞いて、楽しい時間を過ごしました。

 

最後には、ゆったりとした音楽の演奏と、歌を聞きながら

クールダウンをして終了です。

 

初めての音楽教室でしたが、みんな興味津々で

積極的に参加してくれました。

 

第一回目の音楽教室では、音楽を自由に楽しむことが目的でしたが

みんなリラックスして楽しめていました。

次回の音楽教室もお楽しみに♪

土曜日に小麦粉粘土を作って遊びました(^^)!

まずは小麦粉に塩と水と油を混ぜ合わせ

こねてこねてこねまくります!

こねる作業が一番力を使い大変な作業です。

『かたまりになってきた~!』『もちもち~』などと

変化を楽しみながら行っていました!

だいたいまとまってきたら自分の好きな

食紅で色を付けました☆

単色で楽しんだり、赤と青を混ぜて

紫色にして楽しんだりとそれぞれ工夫して

自分だけのオリジナル小麦粉粘土が出来ました!!

完成した粘土で自由に作って遊んだ作品がこちら\(^o^)/

キャラクターや電車、文字など

お友だちと粘土を分け合いっこして

色を使い分けて楽しみました♪

 

今回の小麦粉粘土作りでは

『自分だけのオリジナル粘土を作り上げて

感触や色の変化を楽しもう!』を目的として

行い楽しみました☆

 

6月より、月一回の予定で音楽教室を開始します。

講師は

【一般社団法人 日本教育支援ネットワーク Music Space 奏】

の先生です。

日程は、決まり次第臨時空きブログのカレンダーに記載します。

第一回目の6月は27日(水)に行います。

お楽しみになさって下さい(^^)

 

写真は以前体験として行った時のものです。

楽器を使ったり音楽に合わせて体を動かしたりと、みんなとても興味を持って参加していました(^^)

 

6月の製作では、梅雨にちなみ「ゲコゲコカエル」を作りました。

今回の製作では、「季節を感じて、音を楽しもう」を目的に行いました。

 

紙コップに穴を空け、その穴にストローを通し

ストローのギザギザの部分を当てると

ゲコゲコとカエルの鳴き声のような音が出ます。

 

お手本を見ながら、カエルの顔を書いていきます!

目がくりくりだったり、笑っていたり、色んな表情の

カエルさんが出来上がりました(^O^)

 

コップに、カエルと、カエルの大好きな雨を貼り付けていきます☆

小さい雨にも、丁寧に糊を塗れていますね♪

 

帰りの会では「カエルの合唱」の曲に合わせて

みんなで「ゲコゲコカエル」の演奏を行いました♪

お友達とみんなで一緒に頑張って鳴らしていました☆

 

雨ばかりで憂鬱になりがちですが、

楽しみを見つけて梅雨もみんなで楽しみましょう♪

今回は自由にスタンプを押してランチョンマットを作ります。

指を使いスタンプをもつこと、インキを紙に転写するように力をいれることができたら上出来!

壁谷先生から手順の説明をしてもらいます。

 

みんなしっかり聞いています。

見本をつくります。みんな注目です。

さあみんなでやってみよう!

せーの!力を入れて押します。

どのスタンプにしようかな。

いろいろな色であざやかに押します。

一人で出来るかな。

どんなデザインになるかな?

上手にできました。

できあがり! あとは壁谷先生にラミネートしてもらい完成です!

おやつにサンドウィッチ作りをした時の様子です。

具材にはツナマヨ、レタス、ハム、チーズ、そしてチョコクリームを用意しました。

 

まずはツナとマヨネーズを混ぜ合わせてツナマヨ作り。

 

お友達同士で協力するする姿がたくさん見られました。

レタスをちぎって乗せたり、チョコクリームを塗ったりそれぞれが好きなサンドウィッチを作っていきます。

 

ハムチーズサンドの完成!

 

みんなでおいしくいただきました(^^)

5月の一日活動で、としまえんに行ってきました!

行きの車中、何に乗るかなど

ワクワクドキドキで迎いました♪

まずはみんな大好きお弁当タイム☆

グループでわかれ班行動をしました!

今回は前回と違い大きな乗り物も乗れるチケットだったので

フライングパイレーツやトロイカに

挑戦する子もいました(^^)!

当日は混んでいて待ち時間が長かったのですが

しっかりと待つことができました☆

たくさん乗ることはできませんでしたが

満足そうに帰りの車中話していました\(^o^)/

また行きたいですね♪

 

4月の一日活動では、チームシェアトというトランポリン教室の方々の下

トランポリンの活動を行いました。

 

最初に準備運動をして、トランポリンの周りをランニング!

 

先生の見本も見て、トランポリンの約束ごともきちんと聞いてから

いざ!トランポリン♪

最初は自由に、トランポリンと仲良くなるところから始まります☆

怖がっている子もいましたが、トランポリンの先生たちの

サポートもあり、みんな楽しく跳べていました。

 

次に「腹落ち」という、うつ伏せの状態で跳ねる技を行いました。

 

続いて「シート」です☆

座った状態で職員と向い合せになって跳びます。

膝が伸びる姿勢になり、関節が硬い子も自然と膝を伸ばすことが出来る技です。

 

チームに分かれてミニゲームも行いました。

最初は、「バケツ抱えゲーム」

座った状態でカラーボール入りのバケツを持ち

揺れるトランポリンの中で、いかにボールを落とさずいられるか

というゲームです!

落ちていくボールがきれいで、たくさん落ちてしまっても

みんな喜んでいました(^○^)

 

次の種目は、「ボール拾いゲーム」!

バケツ抱えゲームとは逆に、散らばっているボールを

揺れるトランポリンの中から、いくつ拾うことが出来るかというゲームです☆

これが、なかなか難しい!!!

白熱した戦いが多く見られました!

 

最後は、勝敗関係なくみんな仲良く「電車ゲーム」をしました。

3人1ペアで、足を延ばして座り、連なります。

動くトランポリンの中、バランスを崩すことなく

みんなで力を合わせて終点まで頑張りました♪

 

ゲームを終え、自由にトランポリンに跳ぶ時間もありました。

立って跳ぶ?座って跳ぶ?先生と跳ぶ?

と、跳び方もみんなそれぞれでトランポリンを最後まで楽しみました(^^)

一番上のお兄さんは、こーんなに高く跳べていました!!!

 

終わりには、シェアトのスタッフさんから参加賞をいただきました。

ありがとうございました。

 

最初は怖かった子も、最後には「もっと跳びたかった」とお話していました。

立って跳ぶのが難しい子でも、スタッフの方のフォローで

座った状態でも楽しめて、たくさんの笑顔が見られました。

是非また、みんなでトランポリン活動を行いたいと思います☆

4月の絵画活動では「こいのぼり」を作りました!

まずは、壁谷先生の説明を聞いて作り方を

見せてもらいました(^^)☆

今回は紙コップに丸く切ったグラデーションの折り紙や

丸いシールを貼り付けて鱗を表現しました☆

『お父さん鯉~」「子どもの鯉だね!」「何色にしようかな~?」と

楽しそうに行っていました♪

みんな素敵なこいのぼりが完成!

お持ち帰りをしてご自宅に飾ってくれました☆