こんにちは。
今回はみんなでやきそばを作って食べました。
真剣にキャベツの千切り!!
かまぼこ切りは僕にまかせて!!
『美味しくな~れ!』と呪文をとなえて(^.^)
美味しくできました♡
いただきま~す~ (*^_^*)
次回もおたのしみに!!
5月18日に行ってきました西武園ゆうえんち。
到着!天気も良く絶好のゆうえんち日和です。
まずはランチタイム 腹ごしらえしないとね。
今日のお弁当は最高です!
みんななかよくハイチーズ。
各グループに分かれてさあ出発!
さあどれから攻略しようか。
記念写真も撮ろう!
令和○(笑)
運転手は誰?
メルヘンタウンの絶叫マシン?エンゼルコースター
自分は一人でも乗れるよ。
ぐるぐる回る~楽しい~
お空のさんぽ
遠くに何が見えるかな?
メリーゴーランド 自分の好きな馬さんをゲット。
おいらは馬車で一休み。
オクトパスもくるくる回るよ。
さあいよいよバイキングだ!
振り落とされないようしっかりバーを持ってね!
いろいろな乗り物に乗って満喫した一日でした。
お疲れ様でした。
6月の一日活動もおたのしみに!
ゴールデンウィーク中に行った活動の様子をご紹介します(^^)
◎クレープ作り◎
おやつにクレープ作りをしました。
まずはみんなのリクエストも取り入れながら具材を決め、買い物をしました。
材料が揃ったら早速スタート!
計量をしたり混ぜたりと協力して行います。
バナナを切ったりツナマヨを作ったり、具材の準備も楽しく進んでいきます(^^)
野菜やハム、果物やホイップクリームなどを並べて準備万端です(^^)
順番に生地を薄く丁寧に焼いて・・
焼き上がったら好きな具材を乗せていただきます☆
上手に巻いてチョコソースで模様を描くと・・・
こいのぼりクレープが出来上がりました!!
◎公園遊び◎
川越運動公園へ遊びに行きました。
みんなが大好きな長いすべり台で思いきり遊びました☆
木陰で砂遊びも楽しいですね(^^)
天気も良く、のびのび遊んできました!
◎こいのぼり製作◎
画用紙のうろこに自由にお絵描きをして模造紙に貼り、みんなで大きなこいのぼりを作りました。
「描き描き~!」と友達と一緒に楽しく進めていきます。
ドラえもんを見ながら上手に描いてくれました(^^)
描き終わったら裏面のシールをはがし、貼り付けていきます。
お父さん、お母さん、子どもと可愛く出来上がりました!
現在たまみずきの天井でみんなを見守ってくれています(^^)
こんにちは。
今回は、前回に引き続いて、春休みの活動をお届けします♪
◎ダンボール遊び◎
ダンボール遊びをしました。
ダンボールを使って思い思いの作品が出来上がりました!
早速作った作品を使って遊びました♪
◎体育館で遊ぼう◎
体育館の半分を自由に使って、“ボール遊び”や“オーガンジー遊び”、“だるまさんが転んだ”などして遊びました。
◎榎本牧場◎
動物に会いに榎本牧場へ行きました。
大きい牛さんにびっくり。
可愛い牛の赤ちゃんにも会えました☆
キャラクターの前で記念写真を撮りました!
榎本牧場には遊具もあり、お友だちと遊びました。
◎フレンチトーストを作ろう!◎
フレンチトーストを作りました。
おともだちと協力して作りました♪
頑張って作ったフレンチトーストの味は格別かな?
春休みの活動ブログはお楽しみいただけましたか?☆
それでは次回もお楽しみに~!!
入学・進級おめでとうございます!
今年度もよろしくお願い致します☆
今回は春休みに行った活動その①です☆
◎パフェ作り◎
パフェを作るときに必要な材料をみんなで考え
スーパーへ手分けして買い出しに行きました。
くだものを一口サイズにカット♪
カップに好きなものを入れていきます。
ジャーーーーーン☆☆☆
自分だけのオリジナルパフェができました!
◎卒所式◎
3月で卒所するお友だちのお別れ会をしました。
今までの思い出の写真をスライドショーで見たり
みんなで『旅立ちの日に』を歌いました!
お友だちからアルバムとお花のプレゼント♪
最後に卒所生からのお言葉を頂き
みんなで記念撮影をしました☆
中学生になっても頑張ってね!!!
◎お花見 喜多院へ◎
屋台でおやつを購入しお花見をしながら
シェアをして食べました!
最後にきれいな枝垂桜の前でパシャリ☆
◎焼きそば作り◎
おやつに焼きそば作りをしました。
キャベツをちぎる作業やソーセージを切る作業を
一生懸命行っています!
鉄板に触らないよう気をつけながら
美味しくな~れと唱え、炒めて完成!!
みんなで美味しく頂きました♪
◎おもちゃ作り◎
牛乳パックと紙コップを使って『シーソー作り』をしました。
まずは紙コップに好きな絵を描きます♪
牛乳パックにも折り紙を張ったり絵を描いたりして完成!
ゆらゆら~と動きを楽しみました(^^)
◎避難訓練◎
毎年、年に2回行っている避難訓練の様子です。
今回は震度6の地震発生、職員室での火災を想定して行いました。
防災頭巾やヘルメットを着用し実際に避難場所となっている
仙波小学校まで歩いて行きました。
では、次回の春休みの様子②をお楽しみに~♪
春休みの恒例「たまみずきスプリングフェスティバル」に行ってきました。
まずは腹ごしらえ自分の好きなものを選んでランチです。
いつもお世話になっているデニーズの店員さん、いつもいろいろお気遣いありがとうございます。
食べ終わったら大泉学園のゆめりあホールへGO!
さあフェステバルの開催です。
みなさん楽しそうに聴き入っていました。
そしてみんなの描いた絵で声優さんたちが物語を読み聞かせしてくれました。
川越のお友だちが描いた女の子の絵が主人公です!
休憩時間には壁谷先生のアート展を見学
各デイの事業所も紹介されています。
川越のみんなの作品も展示されていました。
最後はみんなで歌って踊ろうとステージへあがりました。
エアーギターで一緒に演奏!
ロップ君と一緒に踊ろう!
一日活動を通して一緒に外食をしたり、音楽を聴いたり、一緒に歌って踊って楽しく過ごせた一日でした。
シオンさんの畑に行き、今回はジャガイモの種芋の植え付けをさせてもらいました!
到着すると、こんなに素敵な看板を立てて出迎えて下さいました(^^)
棒の長さを目安に間隔を開けて種芋を置いていき、間に肥料を入れて・・・
と説明を聞き開始です。
優しく丁寧に置いていきます。
「大きくなあれ!」と肥料を撒きます。
みんなで協力しながら種芋がきれいに並んでいきました☆
最後にみんなで記念撮影☆
植えた後は、広い畑を散策したり、長いホースを見せてもらったりと色々なものに興味を示しながら過ごしてきました(^^)
シオンさんの利用者の方々にもお会いすることができ、「こんにちは!」と元気にあいさつをしてきました(^^)
収穫が楽しみですね!
ウォームサポート シオンさん↓
http://www.warmsupportshion.jp/