生活活動でペットボトルのふたの開け閉めをこの道具を使って練習しました🌟

この絵はここで合ってるかな・・?

ふたがまっすぐになるように気を付けて・・・

あれ?ちょっと難しいな💦

真剣な表情で・・・頑張っています!

「できたよ!」

固く締めてあるふたを開けられるかな?

開けられた~(*^-^*)

ふたの部分を長くして持ちやすくしたペットボトルでも練習をしました(^^♪

みんな頑張って開けられるとうれしそうな笑顔を見せてくれました☺

粗大運動の週・・・色々な材料を使って

大きく身体を動かせるサーキットをしました。

赤や黄色のマークの上を飛び石の様に飛んだり大股で渡ります。

手と足のマークの上に手足を乗せて四つ這いになって進みます。

少し広く距離を取った✖マークの上を渡る。

少し高い位置に吊るした風船をジャンプしてタッチする。

たくさんの風船を別のかごに何度も往復して移し替える。

やわらかいボールでドリブル!

片手が難しい時は・・・

両手で跳ね返ってきたボールを

1回1回両手でキャッチしてドリブルしました。

ドリブルの後はかごへシュート!

大玉転がし

みんな子どもたちはチャレンジが大好き!

一生懸命取り組んでくれます。

またワクワクするチャレンジサーキットを用意すので

お楽しみに(*^-^*)

みんな大好き・・・

チェッコリー玉入れをしました(*^-^*)

2チームに分かれて対戦です!

チェッコリの曲がかかると身体を大きく左右に揺らしたり

楽しそうに踊る姿がみられます(*^-^*)

がんばれー!

みんなで声を合わせて数をかぞえます。

いつも 燃える🔥

楽しい玉入れでした(o^―^o)

表裏が赤青になっているカード、ウサギとカメのイラストが描かれているカードを使ってカードめくりゲームをしました☺

2チームに分かれて、自分のチームの色、イラストにひたすらめくり合うゲームです☆

スタート!の合図で始まり☆
まずは自分の近くのカードからめくっていきます☺

だんだん移動して遠くのカードもめくります☆

両手を使ってどんどんめくっていきました!


第二試合は、スペースを広げスタート☆

移動して体を動かしながら、めくられたらまためくって・・☺

ストップの合図で終了☺
どっちが多いかなぁ☆

きれいに並べてそれぞれ自分のチームのカードの枚数を数えました☆

とても白熱したゲームになりました☺

身の回りの色々なものが描かれたイラストカードを使って、借りもの競争をしました。

一本橋や二本橋、バランスストーンやラダーなどを使ってコースを作り、スタート!

落ちないように・・橋渡り😊

バランスストーンも慎重に・・

ゴール地点にあるカードを一枚引いて、壁に貼られた同じイラストカードを探しに行きました☆

傘見つけた!

「えんぴつ✎」

「ハンガー!」見つけたら壁からはがして確認☆

同じ絵柄を見つけると、嬉しそうに友だちや職員に見せに来てくれました!

友だちと競争もして盛り上がりました😊

梅雨の制作が終わった子から、去年から作成している

自己紹介カードの記入をしました☆

実際のカードはこちらです♪

去年とは少し内容が変わっているので

みんな真剣に考えながら記入してくれました(^^)

「好きなおやつは何?」や「僕の苦手なことは〇〇なんだ」と

会話を楽しみながら記入している子たちや

完成したのを見せ合いっこをしている子もいました。

いつでも見れるように部屋の壁に貼りたいと思います☆

それが終わった子は梅雨のぬり絵をして楽しみました🐸☔

梅雨入りも目前ですね☔

みんなで梅雨の制作をしました。

雲の形の画用紙に穴をいくつか開けて、すずらんテープを通します。

小さな穴に苦戦する子もいましたが、少しお手伝いをしてあげると

上手に通すことが出来ました(^^)

雨の形やカエルの形のシールやキラキラの水玉シールを

貼り付けたり、雲に顔を描いて完成☆

完成した作品を見せ合いっこをしたり

写真を撮りました📸✌

作品はしばらく室内に飾ってからお返しします🎵

生活活動の一つとして、「雑巾絞り」と「机拭き」をしました。

まずは、乾いた雑巾で、水を絞る練習から!

両手で雑巾を持って、ねじります!

次は、シートを使って机拭きの練習です!

矢印に沿って、端から端まで拭いていきます。

いよいよ、雑巾を濡らして本番です!

ギューッと絞って・・・

もう水は出ないかな?

最後に机を拭いてみましょう!

矢印がなくても、端から端まで・・・

机をピカピカにすることができました🌟

先日のびたみんさんとの合同活動の様子をお伝えします♪

今回は、バスケットボール大会を行いました🏀

まずは試合の前に自由に交流🎵

びたみんさんのお友だちとバスケの練習をしたり・・・

「ダンクシュートかっこいい✨」

柔らかいボールを借りて、バレーボールをする子もいました!

そして、何チームかに分かれて試合をしました🏀

黄色いゼッケンを着けているほうがびたみんさん。

着けていないほうが、たまみずきです(^^)

お互い向き合い挨拶をしてから試合スタート🏀

みんなで声を掛け合いながら楽しんで行います🎵

時には、負けたくない気持ちが強く出て、

悔しんでいる姿も見られたり・・・

「ゴーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!」

ゴールが決まると自然にハイタッチをする姿も見られました(^^)

得点版係りをしてくれた子もいました☆

試合後には両チーム整列をし、感謝の気持ちを伝え挨拶をしました☆

最後にはみんなで集合写真を撮りました📸✨

帰所後も「楽しかった🎵」「また一緒にバスケしたい!」などの

声もたくさん上がりました(^^)🏀

今後も継続して、交流活動を行っていきたいと思います!

風船バレーをして体を動かしました(^^♪

ネットの代わりのスズランテープに風船がぶつからないように気を付けながら・・・

サーブを打ったり・・・

「えいっ!」と風船を相手のコートに打ち返したりしました🎈

みんなで汗をかきながら楽しみました😊

フィットネスやソーラン節をみんなで踊って体も動かしました💪

足を上げながら腰をひねったり・・・

手をついて足踏みをしたりしました!

「疲れた~💦」と言いながら、みんな頑張ってくれました(*^^*)

ソーラン節は・・・みんなで動きをそろえてばっちり決まってます✨