1月31日に喜多院に行って来ました。
身上安全等の護摩祈願を行ってきました。
1月の一日活動ではボーりングへ行きました。
まずはウニクスのフードコートで昼食です。
決められた金額の中でそれぞれ好きな物を選んで購入しました。
たくさん食べて、ボーリングに向けて充電完了です!
お腹が満たされた後は、ボーリング場へ移動してワクワクしながらシューズやボール選びをしました。
準備を整え、ゲームスタート!!
力強い投球です!
狙いを定めて「エイッ!」
たくさん倒して満面の笑顔(^^)
重たいボールに「腕がつかれた~!」という子、「100点越えた!」と喜ぶ子、ボーリングが初めてという子もみんなとても満足な表情でした(^^)
たまみずきに戻り、最後にスコアを発表をしてまた盛り上がりました☆
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
冬休みの様子をお伝えします。
【大掃除&忘年会】
年末には大掃除と忘年会を行いました。
大掃除は床や壁、窓など「ここも!」「もっともっと!」とみんなで競い合うようにどんどん綺麗にしてくれました!
忘年会ではビンゴ大会をしました。
ビンゴになった子からたまみずきで楽しかった事を発表し、おやつに好きなお菓子を選びました。
「クリスマス会が楽しかったです。」、「みんなでダンスをしたのが楽しかった!」と
色々な思い出を聞かせてくれました。
【初詣】
新年最初の日は近くの八幡宮へ初詣に行き、「今年も元気に楽しく過ごせますように。」と新年の挨拶をしてきました。
休み明けで久しぶりに会った友達や職員と会話を弾ませながら、行き帰りも楽しく歩きました(^^)
【カレー作りと煮込みうどん作り】
調理活動は、カレー作りと煮込みうどん作りを行いました。
まずは煮込みうどん作りの様子です。
そしてカレー作りです。
みんなで作って食べて、寒い季節に心も体も温まりました(^^)
12月に入るとすぐにクリスマスの製作にとりかかりました☆
今回は、フェルトを使ったクリスマスツリー製作で
お手本を良く見て、お手本通りに製作していく活動です(^○^)
お手本をよーく見て、目、耳、鼻、などの特徴を捉えながら
貼り合わせていきます。
トナカイさん、サンタさん、雪だるまさん
の3種類から好きな物を選んで作りました♪
ツリーにはって・・・
たまみずきクリスマスツリーの完成ー!!!
12月25日のクリスマス会本番は大いに盛り上がりました(^○^)
昼食後のあとはリズム体操で体をあたためて♪
レクリエーションで盛り上がり…
サンタさんも来てくれました☆
おやつには、シューチョコなどを自分で組み合わせて
ツリーを作りデコレーションしていただきました☆ミ
とっても楽しいクリスマスでした(^^)
それでは皆様、良いお年を~☆
11月23日の勤労感謝の日に合わせて
いつも働いてくれている家族の方に向けて
「お手伝い券」を作りました☆
かたたき券綴り1枚と、日常のちょっとしたお手伝い用の綴りを1枚ずつ用意して
色塗りや、蛇腹折りにする作業、シールを貼り封筒の飾り付けをして行きます!
まずは、お手伝い券に色を塗って行きます。
色塗りが終わったら、封筒を飾り付けて♪
最後は、蛇腹折りにして、封筒に入れて完成!
製作の前に、「家族の為に作るんだよ」と皆にお話しすると
家族の方に一言添える子もいるほど
感謝の気持ちを持って、一生懸命製作に参加している様子でした(^○^)
自分でお手伝いの内容を書ける子は
自分で出来ることを考えて、書き込んでくれました☆
保護者の皆様から、「肩たたき券使ってみました」や「ゴミ出しやってもらいました」
など、後日談を教えて頂けて、みんな頑張った様子も伺えました(^○^)