保護者の皆様にお答えいただいた
ガイドラインアンケートと職員向けアンケート結果を公表させて頂きます。
アンケートへのご質問や、今後のご要望など
ご遠慮なくお問合せ下さい。
ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
今後の支援に活かしていきます。
よろしくお願い致します。
保護者の皆様にお答えいただいた
ガイドラインアンケートと職員向けアンケート結果を公表させて頂きます。
アンケートへのご質問や、今後のご要望など
ご遠慮なくお問合せ下さい。
ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
今後の支援に活かしていきます。
よろしくお願い致します。
3月6日(火)に29年度活動報告会を行いました。
始めに、活動の様子を画像と動画を交えながら
スライドショーにてご紹介しました。
続いて社長からの挨拶。
たまみずきの由来や創設の経緯、今後の活動についてなど
ご報告させていただきました。
歓談タイムでは
普段子どもたちが食べているおやつを食べながら行われました☆
職員の自己紹介から始まり、普段保護者の方と
あまり話せる機会の少ないパートスタッフやドライバーの
人となりもお伝えできたのではと思います(^^)
また、保護者の方々の情報交換や悩み事の話も出て
短い時間でしたが、学校や学年を超えて
交流出来る場になったのではないかと思います。
室内には、子供たちの日々の様子の写真や
季節の製作、お絵描きなどの作品も展示しました。
ご参加いただいた保護者の皆様
貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。
また来年度もよろしくお願い致します。
2月の一日活動では、たまみずき川越
初の「親子参加」での活動の内容でした。
子どもが先に来所し、まずはみんなでお昼です♪
「後でお母さん来るんだ~!」とみんなとても嬉しそうにしていました(^○^)
食後のあとは、保護者の方が来るまで公園に遊びに行きました☆
ぽかぽか日和でゆったりと遊ぶことができました。
この日はたまみずきを利用しているお母様が
講師として参加して下さり、最初に保護者の皆様へ活動の説明をしていただきました。
公園から戻った子ども達と合流し、早速アロマアクティビティ体験です☆
まずは匂い当てゲームを行い、みんなで楽しみました♪
次に毛糸の玉を回し、どの玉に、何の匂いが付いているかを当てるゲームです。
みんでクンクンと、良く嗅いで嗅覚を研ぎ澄まして考えますが、中々難しい!
当てた方の答えを聞いて、みんなで「あ~!」となり、プチ・アハ体験となりました✧
その後には、スプーンに玉を乗せ、リレーを行い、親子で力を合わせて体を動かしました。
次に、フェルトと毛糸を使いオリジナルのお花作りに挑戦です。
お母さんと一緒に作り、良い香りに包まれ、いつもよりもリラックスした雰囲気を感じました✿
作り終わると、お花にアロマの香りを吹きかけ
そのお花を使った「サーキット競争」を行いました✩
この日のために子ども達は練習を重ねてきました!
いよいよ本番!「よーいどん!」
踏み台を渡り、けんけんぱコースを抜け、ボールをカゴにシュート!
最後には、お互いのお腹を合わせ手は使わずに風船をゴールまで運んでいきます…!
見事ゴールをすると、木にお花を咲かすことができました(^O^)
皆様のご協力のおかげで、たまみずきの木は無事に満開となりました✿
最後は、アロマの香りと絵本の読み聞かせに合わせて
親子でのアロマタッチ体験です。
「ドン、カーン、チンッ、ゴロゴロ~」などの音に合わせて
タッチの方法を変えて、工夫していきます。
終始リラックスした空気の中行われ、
改めて保護者の方に触れられている子どもたちの表情は、
とても穏やかで、嬉しそうに見えました(^^)
体験を終え、親子分かれておやつタイム✩
保護者の方々は感想や質問を話すことができ、
保護者の皆様の交流の時間にもなりました♪
皆様が帰宅後も、たまみずきはしばらく良い香りに包まれていたのでした…✩
企画を考えて下さった講師の保護者様をはじめ
参加して下さった保護者の皆様、誠にありがとうございました。
アロマの魅力をたっぷりと感じられる活動となりました。
2月3日は節分でしたね!
たまみずきでも、邪気を払い、願いを込めて
節分を行いました☆
当日までは、鬼の置物の製作をしました♪
最初に新聞紙を丸めて、ビニールで包み丸の形を作ります。
黄オニ、赤オニ、青オニの紙を選び
顔を書いて、髪の毛を付けて角もつけて完成です!
ニコニコで優しそうな鬼ですね♪
2月1日~3日の間には、鬼がたまみずきに来てくれました☆
みんなで協力して豆を投げます。
「鬼は~外!福は~内!」
みんな大きな声で言えていました!
怖くて泣いてしまう子もいましたが
無事、鬼を退治し、たまみずきに福をもたらしました☆
2月3日の当日にはみんなで恵方巻きを作りました。
材料は、きゅうり、卵焼き、かにかま、ツナマヨです!
完成!
みんなで南南東を向き、願いごとを想いながらいただきました。
みんなの願いが叶いますように…☆
1月の一日活動ではボーりングへ行きました。
まずはウニクスのフードコートで昼食です。
決められた金額の中でそれぞれ好きな物を選んで購入しました。
たくさん食べて、ボーリングに向けて充電完了です!
お腹が満たされた後は、ボーリング場へ移動してワクワクしながらシューズやボール選びをしました。
準備を整え、ゲームスタート!!
力強い投球です!
狙いを定めて「エイッ!」
たくさん倒して満面の笑顔(^^)
重たいボールに「腕がつかれた~!」という子、「100点越えた!」と喜ぶ子、ボーリングが初めてという子もみんなとても満足な表情でした(^^)
たまみずきに戻り、最後にスコアを発表をしてまた盛り上がりました☆